※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除について教えてください。医療費は約19万で、入院分が9万、保険金が12万入った場合、医療費の合計は10万になるのでしょうか。控除を受けたいです。

医療費控除に詳しい方教えて下さい!
今年の医療費は合計約19万だったのですが、入院が一件含まれていてそれで9万払っています。
その入院分は保険金が12万入ったのですが、その分を差し引くと医療費の合計は10万になるという考え方であっていますか?
1円でも控除されたいのでギリギリ申告できるなら10万と端数で医療費控除したいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

19万のうち12万貰ったなら7万だから申請できませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保険金は医療費のトータルから引くのですか???
    その入院の分が相殺される認識でいました💦

    • 2月12日
やま

御認識の通りです🙌

保険金は当該医療費のみに補填が適用されます。
今回だと、入院費9万円分に対して保険金の補てんがあったとなります。(余剰の3万円は、医療費控除の計算に含まれない)

約19万➖9万🟰約10万円で、10万円を超えるなら医療費控除出せますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    とても分かりやすい解説助かりました🥺

    • 2月12日
たにたに

医療費控除は世帯でできるので、旦那さんの分もお子さんの分もあればプラスできます。
もししてなければと思いコメントしました。
収入も多い人でした方がいいです。

はじめてのママリ🔰

10万と端数とありますが、いくら超えてるんですか?
1円でもとかかれていますが、1000円以上ないと控除されない可能性もあります。他の所得控除の金額によるので、何ともいえないですが…