※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまま
その他の疑問

友人の結婚式について。とってもお恥ずかしい話なのですが今まで一度も…

友人の結婚式について。


とってもお恥ずかしい話なのですが
今まで一度も結婚式に参列したことがなく、
結婚式について無知なので教えて頂きたいです🙇‍♀️


挙式が13時から、披露宴が14時からで
合わせて¥20000の会費制だそうです。
そして二次会が17時から¥5500らしいのですが
招待されたら挙式から二次会まで行くのが
普通なのでしょうか?🥹

間柄でいうと高校の同級生で2年間同じクラス、
部活も3年間同じでした。
しかし高校卒業してから10年間会うことなく
今回呼ばれました。
他の部活メンバーやクラスの友達ともほとんど
会うことがなかったため聞きにくくて誰が呼ばれて
誰が行くのかわからない状態です。
(聞いたら失礼ですよね?)
仲良しメンバーの中で二次会は誰も行かず
私1人とかになるのがちょっと嫌で…
生後3ヶ月の子供もいるので昼から夕方まで
行くのも気が引けるなぁと思ったり…
 
 
披露宴だけ行くってこともありなのでしょうか…?😅
挙式から呼ばれているなら挙式も出るのが普通…?
披露宴に出席した人はみんな二次会も行くの…?
わからないことがありすぎて質問ばっかり
ですみません😭
このような関係性ならどこからどこまで
参加するのが一般的なのか教えていただきたいです🙏🏼

コメント

はじめてのママリ🔰

会費制ではないですが、最優先は披露宴、出れるなら挙式もセット、二次会は任意なイメージです。

自分の都合でいいと思います。
子供小さいから挙式から披露宴まで行くね!とか。
授乳などもあるから披露宴だけもありだと思います。

はじめてのママリ🔰

挙式、披露宴共に招待されているのであれば、よっぽどの理由がなければどちらも参列するのが一般的かなと思います😊

二次会はお子さんもいるので欠席でも問題ないと思いますよー😃

ままりん

招待客が多い場合仕事関係など挙式に呼ばない事もあったりしますが基本挙式、披露宴共に招待するので挙式から参加する方の方が多いです。
ですが、絶対挙式から行かないと行けないわけではないですが主さんの気持ち次第になってくるとおもいます💒
二次会も同様で絶対参加ではありません!🙂
私も仲良い友だちの結婚式に先月行きましたが二次会は断りました❌

はじめてのママリ🔰

会費制ってもしかして北海道とかですか?
もしそうなら、地域の質問にしないと他の地域とはかなりルールが違うと思います💦

  • ぴーまま

    ぴーまま



    ご回答いただきありがとうございます😊
    そうなんですか😳
    初めてなのでその辺も全然わからず…!今時の結婚式はもうみんな会費制なのかと思っていました😳
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ぴーまま



みなさん早速のご回答ありがとうございます😊
とてもわかりやすく丁寧に教えて頂き助かりました🥹🙏🏼
参考にさせていただきます!
ありがとうございました🌟