※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

豊中市の幼稚園について、評判や雰囲気、入園のしやすさなどの情報を教えてください。

豊中市の幼稚園についてご存知の方に質問です。

息子をどの幼稚園に通わせるか迷っています。
候補は東豊中幼稚園、熊野田幼稚園、みくま幼稚園、せんりひじり幼稚園、アソカ幼稚園です。

昨年豊中市に引っ越してきたため立地くらいしか把握できていません🥲

園の評判、雰囲気、年少クラスの入りやすさ、プレの入りやすさ、優先枠の有無、親の出番の多さ、等々どんな些細な情報でも構わないので教えてください💦

どの園のことでも大丈夫です!

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

東豊中はいいって聞きます!バランスが良さそうです!
みくまのびのびです。
ひじりものびのびで、合う子はいいけど、合わなきとキツいイメージです。
アソカ厳しいという噂がありますが、数年前の噂です。
どこも定員割れているのでいつでも入れると思います!
ひじりは親の出番多いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    厳しい幼稚園もあるのですね🥶
    マイペースな息子にはのびのび園があってる気がするので、厳しいとこは避けたいと思います😓

    ちなみに、厳しいというのはお勉強とか躾のことですか?

    あと、のびのびの園で合わなくてキツイのって活発な子とかですかね😯

    質問多くてすみません💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が幼稚園検討していた頃の話なので、アソカは変わっているかもしれませんが、音楽の先生が怖くて子供がよく子供が泣いてるとかききました。怖くて厳しい先生が多いイメージです。

    ひじりは子供の主体性を尊重するので、子供同士のトラブルが多いクラスは多いってききます。やんちゃな子が多いクラスにあたったりすると大変みたいです💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    厳しくて怖いのは息子に合ってなくて避けたいですが、かと言ってやんちゃな子が多くトラブルがあるのもなかなか大変ですね、、、

    となると、バランス型の東豊中が気になりますね!

    熊野田とかってなにかイメージあったりしますか?

    • 2月16日
とまと

東豊中、人気ですよね✨
私も通わせたくて候補に上がってます🥰
アソカは姪が通ってますが、楽しいみたいです!
厳しめの園と聞きますが、躾がちゃんと出来ているように思います。
運動会行きましたが、先生達も1人1人に寄り添っているように感じ、園長先生も優しそうでした。

  • ママリ

    ママリ

    東豊中人気なのですね😳
    ということは、少子化と言えど優先が枠ないと入園難しかったりするんですかね😱

    躾がちゃんとできてるとトラブルとかも少なくてよさそうですね!

    プレとかは何園か行っておられますか?

    うちは家からの距離で熊野田か東豊中が雰囲気よければどちらかにしようかなと検討中で🤔

    • 2月15日