※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
サプリ・健康

はじめての歯医者さんいまは上2本、下2本生えていて、歯が生え始めて…

はじめての歯医者さん
いまは上2本、下2本生えていて、歯が生え始めてからずっと検診を受けに(可能ならフッ素塗布も)歯医者デビューしたいと考えています。
ただ、子がかなり場所見知り、人見知りするタイプで、大泣きして顔を隠して口の中を見れない未来しか見えないため、先延ばしにしてしまっています。

大泣きでも歯医者さんはプロだから診てくれた
とか
最初の検診は泣いていてなにもできなくても、2回目、3回目に行った時にちゃんと受けれた
とかそういう経験談があればお聞かせください。

早めに重い腰をあげたいです…!

コメント

ママリ

先日歯医者デビューしました!
虫歯の確認とフッ素だけの短時間ですが、先生の膝に頭が乗った瞬間からギャン泣きでした🤣
それでも本当に短時間なので大丈夫でした!

  • やま

    やま

    ありがとうございます!同じくらいの月齢ですね!
    背中押されてオンライン予約とりました🫶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もう何回も歯医者に通ってますが、ずーっと大泣きのギャン泣きです😂
私が体をグッと押さえつけてみてもらってます
最近では力が強くなってきて押さえつけるのも大変になってきました😂
大泣きしてくれれば口を開いてくれるので口を開けてくれない子よりも見やすいしなって前向きに考えてます🤭

  • やま

    やま

    ありがとうございます!
    何度通っても大泣き…😭わが子もそうなりそうですが頑張っていってきます!

    • 1時間前
ゆっち

うちの自治体ははじめての歯科検診というのがあって、保健所で検診を無料で受けられます。
そういうのがあれば利用してもいいかもですね。
場所見知りはしょうがないです。フッ素塗布も含めて検診は3ヶ月間隔が推奨されるので、定期的に行ったほうがいいですよ😁

  • やま

    やま

    ありがとうございます!
    一歳半健診の時に歯科検診がありますが、慣れない場所&こどもがたくさんいて騒がしいのも苦手で、大変なことになりそうです😭
    とりあえず個人院で診てもらおうと思います!

    • 1時間前