※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子に水イボができ、自然治癒を希望していますが、保育園に通っているため痛い治療が必要でしょうか。

1歳4ヶ月の息子の顔と指に水イボができたようです😥
明日診察してもらう予定ではあるのですが、治療法が自然治癒とピンセットでとるという方法とのことで、顔は跡が残るかもしれないから基本的には自然治癒だそうですね💦
(病院によって方針が違うかもしれませんが)
できれば顔は自然治癒を検討したいのですが、保育園に通っているので、この場合は有無を言わさず痛い治療をしなければいけないでしょうか?

コメント

メル

うちの上の子も水イボありますが、皮膚科の先生が自然治癒でとのことで特に何もしていません。
数は増えてきていて、このままでいいのか?と悩んでいます。
今はプールの時期でもないので、保育園にも普通に通っていますが、プールの時期になっても治ってなかったらどうなるのかなーと思ったり、、、

  • ママリ

    ママリ

    自然治癒で早いと半年、1〜2年くらいかかったり、他の部位に移ったり大きくなっちゃったりするらしいですね💦
    初めての事なので判断に迷ってしまって😥
    うちの園は水イボあるとプールに入れないので、保育園に確認しなきゃいけないかもです💭

    • 2月12日
  • メル

    メル

    そうなんですー💦ラッシュガードでオッケーの園もあれば、完全NGなところもあるそうなので、一旦来年度になったら園に相談かなーと思っています💦

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    ラッシュガードでOKならだいぶありがたいですね🤔!
    痛い思いさせたくないですが、園の方針に従うしかないですよね🥲
    コメントありがとうございます✊🏻✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子から水イボうつって、目の近くに1個、お腹に1個、首後ろに4〜5個ありましたが、目の近くは自分で擦った時に潰れて放置してたら綺麗に消えました笑
首も1個だけ赤く大きくなってきて、ネットで調べまたら治る前兆との事で放置してたら消えました!
とりあえず、自然治癒でやってます^ ^

(上の子は半年ほどで全部消えました、下の子は目の近くのを発見してから1年経とうとしてます。)

多分、自然治癒を進める皮膚科が多いと思います。
月齢も低いし痛い思いをさせて、、、との判断かな?2箇所の皮膚科行って相談したけど両方とも自然治癒を勧められました。

  • ママリ

    ママリ

    やはり自然治癒が痛い思いしなくて良いですし、親としても安心ですよね🤔
    赤くなると治る兆候なんですね!知らなかったです!!
    実は私にも移ったみたいで、私の方は赤くなってるので絆創膏して放置でいいかなと思えました🥹笑
    でも息子は細かいのが眉間あたりに集中していて、赤くもなく、なんならこれから成長していきそうで怖いです😅
    一応診てもらって、自然治癒を促すような家庭でできる対応方法なども聴いてみようと思います✊🏻

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うち自然治癒で1年ちょっと、、もしかしたら1年半位かもです。
かな。増えましたし跡も残ってます。
今後成長につれて気にならないほどに薄くなっていくのでは無いかなとも思えますが。

うちの方も皮膚科小児科ともに基本自然治癒だったので様子見たけど、いくつか回って意見を聞くかお願いしてとる治療してたらもっと早く治ったのかな?って部分は気になります。
幼稚園だったのですが覆えばプールに入れて小学校も潰れた様な状態じゃなければ子供の学校はプール大丈夫でした。
学校の方は傷がある状態だと入れない為、赤くなったりして最終的に潰れて治るみたいな経過なので潰れる時とプールが重なると無理でした。