※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

防犯ブザーは一般的に持たせるものなのでしょうか。相手に奪われたり押せない状況では意味がない気もしますが、実際に役立つのでしょうか。

防犯ブザーって、みんな持たせているのが普通でしょうか?
悪い人に何かされそうになる時って、相手からランドセルの防犯ブザー奪われたり、押せないようにされたりしそうなので、あまり意味ないような気もするのですが、役に立つものでしょうか…?

コメント

ママ

うちの学区はほとんどみんなつけてますね🤔
学校からもつけるように言われますし、入学の時に学校から?市から?プレゼントされます。

紐を引っ張るだけでブザー鳴るので、押せないようにされるより前にならせるかなとも思いますし、持ってないと鳴らせないけど、持ってれば鳴らせるかもなので、持たせるに越したことはないかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体からプレゼントされるところが多いようですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

学校から支給されませんか?
役に立つかは分かりませんが、ないよりはあった方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認してみます!
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ

今は防犯ブザー引っ張ると親に通知がいくやつもあるそうです!

近所の小学生がそう言ってました!
お母さんに連絡行くから絶対触らないで!って言ってましたよ☺️☺️

それに防犯ブザーぽくない小さいやつでした。

私の年齢でもどれが防犯ブザーなのかわからないし、
変わった防犯グッズたくさんですよ!
意味があるかどうかというと、世の中そんな事だらけなのでとりあえず不安なら持たせます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親に通知がいくようなものまであるのですね。
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

入学の時に学校からもらいました
咄嗟に使えるかわかりませんが一応つけています

肩ベルトに巻いてあるので奪われることはないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩ベルトに巻いてあったら簡単にとれませんね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日
ことのんママ

学校で防犯ブザーを持たせる方にとの説明があったので準備しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような説明があったのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日
ぐーみ

うちも入学時に支給されるので、ランドセルに付けます😊
上の子も付けてます。
他の方もおっしゃってますが、付けてないより付けてるほうが抑止力にはなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校から支給されたのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 2月14日