
お雛様を買いに行く予定が、下の子の発熱で旦那が不満を抱いています。旦那は公園に行く約束を重視しているようですが、急いでお雛様を購入する必要があると感じています。どう思いますか。
私悪いですか!?
今週の日曜日、私は下の子を連れて実母とお雛様を買いに行く予定でした。
(11月末から母との予定が合わないや子供たちの体調不良でことごとく予定が潰れやっと買いに行ける予定でした)
旦那は上の子と公園に行く予定でした。
今日の夕方ごろから下の子が40度超えの発熱。
病院へ行き突発っぽいので、
日曜日は旦那が下の子を家で見て、
私は上の子を連れて母とお雛様を買いに行くことを旦那に提案しました。
したら旦那ぶつぶつ怒り始めて💦
お雛様なんていつでもいいだろ。
俺はお雛様を買うことなんてどうでもいいし、
上の子と公園行くって約束したことの方が大事。
お雛様は3月。もう2月ですよ!?
どんどん売れ残りばっかになっていくのに。
結局旦那が出かけたいだけでそれが潰れるのに
拗ねてるだけだと思うんですが、どうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ
上の子とお父さんの約束も大事だと思いました😢その年齢になると約束したことも理解してるだろうしなぁ…と。そして、うちの夫も同じようなこといいそうです😂
午前、午後で分けて動けたりはしないですかね?または日曜雨降って公園なんて行けなくなったりしませんかね笑
下のお子さんのお熱が早く下がって日曜までに元気になったら1番いいですね🥺お大事に🙏

ままり
私はご主人の意見に賛同します。
絶対なくちゃいけないものではないし、売れ残りに気に入るものがなければ来年でもいいじゃん?と思っちゃいます。
なんなら下の子がもっと自我が芽生えてから自分で選ばせてもいいのかなとも思いますが、どうでしょうか?

3-613&7-113
上の子と旦那様の約束を破らせてまで、急いでお雛様を買う必要性もないかな…て思いです。パパと遊ぶ日と楽しみにしてるだろうに、(本人はおそらく興味もない)買い物に付き合わされる…て切ないな、と。
お雛様は来年度に持ち越しでも良いのでは?と思います。2月だからと焦るなら、次年度はもっと早い段階から少しずつ動くよう心掛けます(お互いの予定や不調も色々あると思うので、早め早めに動いて)。

はじめてのママリ
お雛様と公園に行くなら、公園にパパと行かせてあげてほしいなって思いました🥲
お雛様選びより上のお子さんは、パパと公園の方がきっと楽しいですよね。
4歳半ともなれば、約束も覚えてるだろうし、、、。
初節句になるんですかね?
お雛様を準備したい気持ちもすごくわかります!
今日水曜日で、あと3日ありますし突発なら行けそうな気もしますけどね🤔💭

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!
みなさんのコメント見て、確かになと思いました!
自分の考えで頭がいっぱいで、客観的に見れてなかったと反省しました💦💦
上の子優先で考えてあげたいと思いました!
ありがとうございます!!!
コメント