
小児科受診について、上の子を連れて行く際の抱っこ紐と歩行について不安があります。2歳半差の子連れの診察はどうだったでしょうか。
小児科受診についてです。
上の子を明日受診させたいのですが、2人連れてくのは初めてです💦下の子は抱っこ紐、上の子は頑張って歩いてもらう感じでなんとかいけますかね😢?
ちなみに車移動、小児科は土禁でベビーカーは使えません。
いつも膝の上に乗せて抑えて診察受けてたので、抱っこ紐してるしどうなるかなと⋯不安です。
2歳半差、もしくは小さい子連れの診察はどんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

みぃ
2人受診の時は、下の子抱っこ紐でいってます!
そのまま膝の上に乗せて診察してます!看護師さんがしっかり押えてくれてるので何とか診察も出来てます!

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは、それで行ってました!
病院の看護師さんも慣れているので
子供が二人連れになったら
基本的に上のお兄ちゃんの対応は看護師さんがやってくれました☺️
看護師さんのお膝に乗って診察受けてました!
最初は、受診する前にお兄ちゃんのほうに
今日は赤ちゃん抱っこしてるから、看護師さんのお膝に乗ってね☺️って伝えておきました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨!
看護師さん何人かいるので何とか対応してくれそうです🤲´-
本当は上の子も抱っこしてあげたいですが、仕方ない事なのでよく説明して受診するようにします😭
頑張ります!- 2月12日

はじめてのママリ🔰
下の子は抱っこ紐で行ってます!
抱っこ紐にいれたまま椅子に座り、膝に上の子を座らせてました!
上の子が暴れてどうしようもない時は下の子を看護師さんに抱っこしてもらってました🤣
1人で座れるようになってからは、耳鼻科なんかでは看護師さん3人がかりで押さえられています😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
抱っこ紐したまま、膝に座らせて出来たら良いのですが⋯😢
どうなるかは様子見って感じですね💦頑張ります🔥- 2月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
下の子は首座ってないので抱っこ紐しか選択肢がなく😢
そのまま膝に乗せて診察出来るのですね!頑張ります🔥
ちなみに抱っこ紐して上の子抱っこして移動するのはキツイですよね?💦笑
みぃ
少しの移動(車から店まで)とかだと普通に抱っこしてました!
後ぐずった時も抱っこしてます笑
下の子が潰れないようにするのでちょっといつもより上の子の抱っこが重く感じますが、ワンオペだとその手段しかないので😅笑