![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院した女性が、母乳が出始めたことに喜びつつ、ミルクの量について悩んでいます。ミルクを50ml与え続けるべきか、減らしても良いのか、経験者にアドバイスを求めています。
今日退院しました!!
入院中はおっぱいがなかなか出ず
ミルク中心でしたが
さっきやっと!!絞ったら出るように😭
今はミルク50ml飲んでいて
ミルクとミルクの間に泣いたらおしゃぶり替わりに
おっぱい吸わせていたのですが……
本格的におっぱいが軌道に乗ってくれたら
ミルクどれぐらいあげたらいいんだろうと
思ってきまして……
50mlで上げ続けておっぱいも吸わせていいのか
ミルク減らしていいのか……
経験ある方 どうやってやっていたかお聞かせください
- おもち(妊娠40週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で行けるぐらい母乳出てましたが、1ヶ月検診まではミルク足してました!
2週間検診までは日齢×10mlでMAX80ml
2週間検診から1ヶ月検診までは90-100mlでした!
生後1ヶ月までの体重増加が重要だからね!らしいです😌
おもち
参考になります🥹🥹
ありがとうございます!
母乳はミルクと同様3時間置きにあげてた感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!欲しがるのが3時間ぐらいだったので、3時間おきで、頻回授乳はしたことなかったです!