※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくんママ🔰
子育て・グッズ

旦那が話を聞かず、ストレスを感じています。ママ友作りが苦手で、話し相手が欲しいと悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

旦那に色々な話をしますが、ほぼ聞いてないのに腹が立つ。
例えを簡単に言うと、明後日晩ご飯カレーを作って欲しいから、作り方をひたすら説明していたのに、翌日「明日の晩ご飯どうするんやったっけ?」って言われる感じです。
え、また一から説明するの?みたいな。

話すことがストレス発散になってるのもありますが、なんかほぼ聞いてないやつに話しても無駄だなって思ってきて💦この間話したことを、聞かれたりすることも多いから、逆にストレスにもなってきて「いや、この間言ったやん💢」みたいな。

話し相手が欲しい。
でも、ママ友作り苦手だし。
女性は基本お話好きだと思うのですが、みなさんどうしてますか?

コメント

すず

うちの旦那もそんな感じで
子供の保育園の事でもそんな感じでブチ切れてからは子供関連はある程度聞いてくれますがそれ以外の他愛もない話は
へぇ〜。って受け流される事が
多いです。

話しててもつまらんな、共感も出来んのかって思いながらも、
ひたすら一方的に喋って満足するようにしてます、あと軽く仕返しで旦那が
今日さ〜!って話しかけてきた時に、ふーん。で終わらせるときあります(笑)

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    そうなんですよ。
    幼稚園の話も、ほぼ聞いてないし、1番ムカつくのは「〇〇が心配やけ、明日病院連れて行く」って言ってるのに、その結果も聞いてこないこと。

    • 2月12日
まぁいっか🙃

うちの旦那もです。😇
スマホ片手に適当な相槌。後々「聞いてない」と言ってきます。😮‍💨
子供関係の用事なども説明してるのに聞いてなくて自分の予定とブッキングしたり、、って事が度々あったので最近は大事な事はLINEするようにしました😂
文章で残れば「聞いてない」を回避できるので😇
あとは毎日繰り返し言ってます🙂この前聞いた、と言われても「前科があるから何度も言っておこうと思って」って冗談半分で言い聞かせてます😂😂

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    確かに、LINEで伝えたことは、ある程度覚えてる気がする。
    大事なことはLINEですね!

    • 2月12日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

全く同じです
雑談程度も聞いてない
この前なんてこっちみて話聞いてってわざわざ言ったのにスマホ依存症でスマホから目を離さず聞いてるってと言われて
顔見て話したいと言うけどうん、うんと生返事

で、結局その事柄は話さず
少し経ってからこれ何?どこで買ってきたん?と聞いてきて
はぁ😔とため息ついてその話はさっきもう終わってる
話そうとしたけどこっち見んやったからもう話しません。
と言って終わりました。

うちの母も父がそんな感じみたいなのでいつも

今から言うことは一度しか話しません。
後から聞いてきても絶対教えてあげないので今聞きなさい!と前置きしてます笑
そしたらこっちみて必死に父が聞いてておもろいです😂

  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    お父さん可愛い😆
    たぶん、うちの旦那は
    「それなら別に良いや」って人ですよ。💢

    • 2月12日