![やなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は敷地内別居で住んでた時も行ってないです、ある程度の年配の人達だけでやるって感じでしたし子供連れて大変だから参加しなくていいよみたいな感じだったので😂
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
無理しなくていいよって感じなら無理に行く必要は無いかもですね🙂
うちも関西に住んでて、逆に私の地元が岡山なんですけど
私の祖父母の法事には来れる範囲で旦那も来てくれてます👌
(うちの親は無理しなくていいよ〜ってスタンスなので仕事の都合で無理な時とかは私と子供のみで帰ってます)
-
やなこ
うちの実家も無理しなくていいよのスタンスなのですが、
旦那側の方は来てほしそうなニュアンスらしく🥹💦
上の子はもうグズったりはしませんが、
下の子が飽きたりしてくるとまだグズるので、
できれば旦那だけでいってほしいなぁと思いつつ悩みます💦- 1時間前
-
まぁいっか🙃
子供にとっては退屈ですよね〜💦私も小さい時同じ場所でじーっとしとくの苦手で法事は苦痛だった思い出があります😂
旦那さんや義両親に、子供たちが騒いで迷惑かけるかもしれないこと、子供に手がかかってお手伝いできないかもしれないこと。を事前に伝えてそれでも来てほしい、って感じなら連れていくかもです😅
日程に余裕があればついでに観光したり旅行気分も味わっちゃいます🤣👌一石二鳥的なww- 1時間前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
連れて行かなきゃいけないってこともないでしょうけど、5歳7歳なら大して手がかかる歳でもないですし、関西から岡山なら大した距離じゃないので連れて行けるなら行ったらいいと思います。
-
やなこ
両方男の子なのですが、
しょうもないことでケンカしたり、
下の子が飽きてグズったりしそうで、
とても疲れそうな予感がしています🥹💦
場所の問題なのか、グーグルマップで経路をみると、スムーズに行って3時間ちょいかかりそうで、
子供たちが長距離ドライブも好きではないので、
そこもネックで💦
でも、これが最後なら、行ったほうがいいのかなとも思います💦- 1時間前
やなこ
うちも実家側だと私だけとか、そんな感じでどっちでもいいよーって感じなのですが、
旦那側のことなので、下の子が飽きたり、グズってきそうで、どうしようか悩みます🥹💦