※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が始まりバンボを購入して食べさせているのですが、動いたり安定…

離乳食が始まりバンボを購入して食べさせているのですが、動いたり安定感がなく食べさせずらいです。でも買ったばかりで高かったのでもう少し使って欲しいと思うのですがバンボで離乳食をあげてた方、いつまで使いましたか?また、ローチェアなどいつ頃から使えるようになるのでしょうか。

コメント

たさん

ハイチェアは7ヶ月頃からが多いですよね
ウチも最初はバンボ使っていました
腰がすわってお座り安定してからハイチェアに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バンボで離乳食の時安定感ありましたか?上下に揺れたり反れたりしてしまうので対処法ありますか、、まだ5ヶ月で腰は座ってないのですが腰座るようになったらバンボも安定するのでしょうか、、

    • 2時間前
  • たさん

    たさん

    おっしゃってるようにグラグラしていたので
    ソファとかで頭を後ろから押さえるイメージでやってみたらどうでしょうか?
    頭の後ろに何もないとグラグラするとおもうので、
    腰がすわるとバンボもそうですが、パイプ椅子も使えるようになりますよ!

    • 2時間前
なーまむ

外食でバンボ使ったのとありますが家ではずっとハイチェア使ってます!
ハイチェア大きくて座りづらそうでしたが、
一人座りできるようになってきたら
どの椅子でも大丈夫だと思います!

ただ赤さんが活発になるので
前かがみになったりして
テーブルがある方がとっても楽です🥺