
コメント

たさん
ハイチェアは7ヶ月頃からが多いですよね
ウチも最初はバンボ使っていました
腰がすわってお座り安定してからハイチェアに変えました!

なーまむ
外食でバンボ使ったのとありますが家ではずっとハイチェア使ってます!
ハイチェア大きくて座りづらそうでしたが、
一人座りできるようになってきたら
どの椅子でも大丈夫だと思います!
ただ赤さんが活発になるので
前かがみになったりして
テーブルがある方がとっても楽です🥺
たさん
ハイチェアは7ヶ月頃からが多いですよね
ウチも最初はバンボ使っていました
腰がすわってお座り安定してからハイチェアに変えました!
なーまむ
外食でバンボ使ったのとありますが家ではずっとハイチェア使ってます!
ハイチェア大きくて座りづらそうでしたが、
一人座りできるようになってきたら
どの椅子でも大丈夫だと思います!
ただ赤さんが活発になるので
前かがみになったりして
テーブルがある方がとっても楽です🥺
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
バンボで離乳食の時安定感ありましたか?上下に揺れたり反れたりしてしまうので対処法ありますか、、まだ5ヶ月で腰は座ってないのですが腰座るようになったらバンボも安定するのでしょうか、、
たさん
おっしゃってるようにグラグラしていたので
ソファとかで頭を後ろから押さえるイメージでやってみたらどうでしょうか?
頭の後ろに何もないとグラグラするとおもうので、
腰がすわるとバンボもそうですが、パイプ椅子も使えるようになりますよ!