
言葉の理解はいつ頃から始まりますか。特に遅かった方の意見をお聞きしたいです。1歳半頃の方の体験も教えてください。
言葉の理解っていつごろからしますか??
遅かったな〜って方の意見を特に聞きたいです😌😌
1歳半くらいからだったかたもいたら
ぜひお聞きしたいです〜🥲
- はじめてのママリ
コメント

ま
長男は2歳過ぎくらいまでこっちが言ってることわかってる感じがしないな〜と思ってました😣
発語も遅くてママが言えたのも2歳半くらいだったと思います💦
言葉の理解っていつごろからしますか??
遅かったな〜って方の意見を特に聞きたいです😌😌
1歳半くらいからだったかたもいたら
ぜひお聞きしたいです〜🥲
ま
長男は2歳過ぎくらいまでこっちが言ってることわかってる感じがしないな〜と思ってました😣
発語も遅くてママが言えたのも2歳半くらいだったと思います💦
「1歳半」に関する質問
もうすぐ2歳なのですが、歯磨きをとても嫌がり、いつも無理やりするしかなく、そうするとギャン泣きで口も開けるのを嫌がります。 友だちの子は1歳半くらいからは嫌がらなくなったよと聞いていたので、大丈夫かな?と心配…
お子さんの就寝時間について教えてください♪ うちは最近遅くなってきて21-22時(22時すぎることもたまーに)に寝て9-9時半くらいまで寝てます😮💨 保育園始まるのではやく起こさなきゃなぁと思ってます、、 1歳半前のお子…
1歳半の娘の食事について うちの娘は、わたし譲りで、1歳5ヶ月で歯がやっっと生えてきました。(わたしは2歳で生えたそうです😂) いままでずっと歯がなくて、うまく噛めない、噛みちぎれないことが多かったので、柔らかい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
長男くんは2歳過ぎに言葉を理解されるようになったということですがその後はどんどん理解されて言葉も増えていたのでしょうか??
もし差し支えなければお聞きしたいです☺️
ま
そうですね2歳すぎて少しずつ理解できるようになり、年少で幼稚園に入園して発語もすごく増えました!
ただ小学生の今でも文章で話すことはすごく苦手ですね💦
はじめてのママリ
我が子が1歳4ヶ月の双子ですがなかなか言葉の理解を感じられず周りの子との成長に差を感じていたのでまさんの長男くんが2歳から成長されたと聞いて我が子も待ってみようと思えました☺️
検診などで何か指摘とかもなく過ごされていましたか?
ま
うちは発語以外も遅かったのもあり一歳半検診では問題ないと言われましたが、私が食い下がって療育に繋げてもらいました😣療育に通ってマイナスになることは絶対にないと思っていたので💦
でも2歳頃に急に伸びる子も多いと聞きますし、のんびり待ってあげるのもとってもいいと思います☺️
はじめてのママリ
まさに私がこれから療育など1歳半検診で動きたいなと思っていたことだったので経験談を聞けて助かります🥲
自宅保育なので療育にお世話になれたら成長がまた見えるのかなと考えていました。
今日また一つ娘たちのできることが増えたりもあり様子を見つつ1番いい方法を探していきたいと思います🥲
親身に色々教えてくださり本当にありがとうございます。