※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目は何歳差がおすすめですか?先輩ママさん教えてください!

2人目は何歳差がおすすめですか?
先輩ママさん教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私が以前質問した時は3-5歳差が多かったです!
3は卒業入学が同時で楽
4.5は自分のこと自分でできるから楽だそうです!

はじめてのママリ🔰

私は1歳7ヶ月差で産んだんですが、2人まではこれで意外と楽でした。
妊娠出産が終わり、2人目が産まれた頃は上が1歳7ヶ月。
イヤイヤ期に入ってないので、そこが楽でした。
2人目妊娠期も上はまだそんなに体力もなくヨチヨチなので、家にも引き込もれます。

そしてあっという間に2人とも大きくなります。
3人目はタイミング悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になります!!
    2学年ですか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上が早生まれなので
    2学年差です!
    あと上の子は赤ちゃん返りがなく、ママ、ママって感じじゃなかったので楽でした。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

4歳差育ててますが、比較的楽かなと思います。
うちは夫激務、実家無しなので何かあったら上の子がある程度自分のことが出来てないときつくて😂
4歳差だと生まれた時も既に就園しているので、日中も登園してくれれば下の子とのんびり出来ましたしね。
意外とまだ仲良く遊べるし、4歳差は割とオススメです。
でももっと子どもたちだけで成立するのは年子や2歳差だろうなと思います。

はじめてのママリ🔰

第一子を保育園に入れる前提か自宅保育するのか、夫がどのくらい家事育児をしてくれるのか又はご実家などサポーターは近くにいてくれるのか、によっても変わってきます。

ウチは1歳10ヶ月差で、生まれた時は保育園に通っていました。夫は激務で平日ワンオペですが、いざとなれば実家に頼れます。
私の年齢もあり、年子で出産しましたが、私の環境下ではこの選択肢は良かったなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家からどれくらいの距離に住まれてますか??旦那さんと奥さんの実家ならどっちが近いとかも教えていただけると嬉しいです!

    • 2時間前