※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の脂肪分が多くなるタイミングについて、息子が短時間で乳首を離してしまうため、カロリーの高い母乳をあげるのが難しいと感じています。完母を目指しているが、昼間はミルクを与えています。生後2ヶ月の赤ちゃんが1回の授乳でどのくらい飲むのか教えていただけますか。

母乳はあとの方が脂肪分が多く体重も増えやすく、だいたい片方10分くらいからカロリーの高い母乳がでると書いてありましたが息子は5分くらいで乳首を離してしまったり寝てしまいます💦
そういう場合はカロリーの高い母乳をあげるのは難しいですよね😭
完母めざしてますか、まだ昼間はミルクを60~80を4.5回のんでいます🍼
夜は母乳だけです。
日中はだいたい3時間おきで母乳は70~80くらい飲んでいて、そのあとミルクですがミルクは飲むけど母乳はこれ以上飲みません😂
体重もギリギリ1日30gくらいずつ増えているので、ミルクやめたら体重増えなくなってしまうかなと😅
完母の方、生後2ヶ月くらいで1回の授乳でどのくらい飲めてますか??

コメント

ママ

新生児から生後1ヶ月は片方10分〜15分ずつあげてました!
体重の増えが悪く💦💦
今は片方5分〜10分ずつあげてます。
母乳量は測れてませんが😭