※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

最近PayPayやカード払いなど現金を使うことが少ないのですが、旦那さん…

最近PayPayやカード払いなど現金を使うことが少ないのですが、旦那さんのお小遣いは現金で渡していますか??

今月から旦那の希望でお小遣い制になりました。
現金で渡したのですが、旦那がネットで買い物をする時はカード払いです。
そのカードの引き落とし先は生活費が入ってる銀行なので、そうするとその都度お小遣いで渡した現金を旦那から返してもらう形になりますよね?

なんだか、とってもややこしてどうすればいいのかなと思って😅

あと、携帯ゲームなどでも課金しているみたいですが、それもお小遣いの範囲でしてもらわないとお小遣い制がなりたたないのかなとか💦

そしたら、現金以外で使うたびに自己申告してもらうしかないですよね??

そんなに細かくしたら、なんだかケンカの原因になりそうですが、そうしないと旦那はお小遣いの範囲以上でも使いたい放題になるのではないかと心配で。

細かすぎですかね❓😅
皆さん、どうされているか教えてください🙏💦

コメント

アパレル勤務ママ

旦那さんへの自由費は現金で渡してます。
わたしなら現金で返してもらいます!!

  • みー

    みー

    やっぱり現金で返してもらうしかないですよね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お小遣いは現金で渡してます!ネットで買い物する時は私が代わりに購入し、次回のお小遣いから引きます。
スマホにはカード登録してなくて、ソシャゲに課金したい時はお小遣いでAppleのギフトカード買ってもらってます☺️

  • みー

    みー

    次回のお小遣いから引くのはいいですね!

    • 2時間前