※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

基本的に子供におもちゃを買い与えるのは、誕生日やクリスマスだけとい…

基本的に子供におもちゃを買い与えるのは、誕生日やクリスマスだけという方にお聞きしたいんですが…
勉強になりそうなものを欲しがった場合は、何の日でなくても買ってあげますか?それとも一貫して特別な日のみですか?

家に日本地図のパズルがあって(小さい子向けの60ピースくらいの枠ありパズルです)、それをやっていた時に世界地図のパズルもあったらいいのにねと長男が言っていました。
もともと本も大好きだし、いろんなことを学ぶのが好きな子です。地図に興味を持つのもいいことだし、勉強にもなるし、世界地図のパズルを探して買ってあげたいな〜と思いつつも子供の誕生日はまだ先だし、こういう時はどうしたらいいのかな〜と悩んでいます!

家庭の考え方次第なのは承知の上で、みなさんならどうしますか?参考にさせてください🙏
また買ってあげるよ〜っていう場合は、兄弟へのフォロー?(お兄ちゃんだけずるい!などならないように)はどうしますか?

コメント

ANDY

勉強にもなりそうなものなら買ってあげます😃
うちはけっこう興味を持つものがコロコロ変わったりするので、誕生日まで待ってたら地図への熱が冷めてしまうかもしれないので😅
興味を持ってる時ほど吸収すると思うので興味ある時が買い時です😊

兄弟へのフォローは本当にちょっとした安価なものでごまかします😂

  • しっぽ

    しっぽ


    もともとクリスマスにも本や図鑑が欲しいというくらい学びに意欲的な長男なので、余計に買ってあげたいな〜という想いが強くて😊♡

    そうですね!負担にならない安いもので調整してみます🤣

    • 3時間前
せな

絵本や勉強系のものは割と欲しい!となったら買ってますかね🤔

お姉ちゃんに何か買う時は、妹にもここからなら好きなの選んで良いよ😊と範囲を決めて選択させてます😊

  • しっぽ

    しっぽ


    勉強になるものは買ってあげたいですよね!
    同じ考えの方が多くて安心してます❤️もともと学ぶのが好きな子なので、買ってあげたい気持ちが強くて✨

    やっぱり平等にを心がけた方がいいですよね✨!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

パズルなら本のようなものなので、全然買ってあげますね😂でも個人に買い与えるなら何にもなく〜ってよりは、春休みのお供に!とか、ゴールデンウィークのお供に!とかです🥰その場合は他の兄弟にもちゃんとなにか用意しますよ!

家族のものとして、何にもない日に世界地図のパズルを買うのもいいと思います😊

  • しっぽ

    しっぽ


    そうなんです!
    もともとクリスマスにも図鑑が欲しいというような子なので、買ってあげたい〜〜と思ってしまって🤣🤣

    たしかに!これから春休みがくるのでちょうどいいかもしれません✨パズルなら頭使うし、下の子たちにも合わせて買ってあげるのもありですね👍

    ありがとうございます!

    • 3時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

めっちゃ分かります🤣
悩みながら2000円くらいなら買ってました。
今でも本(学習マンガ、図鑑)は気軽に与えちゃうので、誕生日とかにリクエストするものじゃない(普通に買ってくれるから勿体ない)みたいな雰囲気は出されてます🤣

  • しっぽ

    しっぽ


    わかっていただけて嬉しい🤣笑
    悩みますよね〜!

    うちも図鑑や本はクリスマスとかでも欲しいっていうんですが、パズルはさすがにリクエストしないだろうな〜と思っていて💦笑

    いろんなことに興味持つの嬉しくて買ってあげたくて😍

    • 3時間前
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    与えた分だけ吸収するなら…と思っちゃいますよね🤣
    最近は「お母さんが一緒に遊びたいから買っちゃった😚」とボードゲームとか買ってます笑

    くもんのめっちゃ良さそうですよね💓私も小さい時に与えてもらえれば各都道府県の形をなんなく覚えたんだろうなと思いますもん笑

    結局色々買いましたが、無駄にならなかったので、買うのアリです🫶💓

    • 3時間前
りんご

お勉強道具なら普通に買います。みんな用で買ったらダメですか?娘も日本地図パズルすごい速さで組み立てて、白地図に都道府県名入れられるようになったので(習っていない漢字はひらがなですが)この前世界地図パズル買いましたよ‼️日本地図も世界地図もくもんの物です☺️

  • しっぽ

    しっぽ


    みんな用で全然いいんですが、まださすがに下の子はできないと思うので😅次男もあんまり賢いタイプじゃないので🤣

    くもんのやついいんですね✨
    さっそくネットで調べてみます!いい情報ありがとうございます❤️

    • 3時間前
  • りんご

    りんご

    後は、もしアプリのゲームとか使うの気にしないのでしたら「まなんであそべる、にほんちずぱずる」と言うアプリ楽しいですよ、世界地図版もあります。「日本地名パズル」もおすすめです‼️

    • 3時間前
ままり

買ってます。
息子は児童館でくもんの日本地図パズルをよくやっていて、また別にあったちずみるくという日本地図のおもちゃで遊びたかったけど古くて使いにくく、探したら2千円ほどのものがメルカリで千円しなかったので買って冬休みのお供にしました。そしてそのあと世界地図ポスターも買いました笑

あとリサイクルショップにもたまに行っていてそうゆう時に子どもが興味持てそうで勉強になりそうなものは買ってます。百玉そろばんとか先週は1.2年生の小学生ピタゴラス買いました。明らかおもちゃでないものは教育費として月2千円目安で買ってます!

  • しっぽ

    しっぽ


    上の方もくもんのパズル教えてくださったので、さっそく調べてみようと思います😊✨

    たしかに🤔
    教育費と考えるとありですね👍

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    息子は児童館でくもんのパズルは3歳前からやってました。最初は形を見てはめていくだけなので小さい年齢でも興味があれば関係なくできるおもちゃだと思います。息子が特別賢いわけではないので笑

    • 1時間前