※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

50代くらいとかで明らかに子育てしてた人とかならいいんですが、30代と…

3歳の娘が通行人によく挨拶しちゃうんですが、「おばさん、こんにちは〜」て言います。
50代くらいとかで明らかに子育てしてた人とかならいいんですが、30代とか40代で未婚かもしれない、バッチリおしゃれもして意識高そうな人にも同じくおばさんって言います。

なんか気まずくて…

すごく美意識高そうだからおばさんって呼ばれるの嫌だよね〜、けど、わざわざお姉さんでしょって言うのもなんか変じゃないですか?

こういう場合は何が正解なんでしょう?
もしくはおばさん以外でなんという呼び方が正しいんでしょう?

コメント

さくら

お姉さん統一か、こんにちはだけでいいんだよーですかね🥹

難しいですね😂

ストラスアイラ

60代くらいまでお姉さんで統一してます!(笑)
女の人はお姉さん、男の人はお兄さんって呼んだら素敵だよ♪と声かけしています😊

Sapi

分かります🥹
ママリだと年齢関係なくお姉さんとか言われますが
いや、違うだろwwwって思う派です(笑)

中途半端な年齢困りますよね(笑)
とりあえず挨拶の時におばさん付けるのはやめよっか!とは言ってみます😂

いちいちそれでおばさん?!ってなる人もめんどくさいし…(笑)

ママリ

私それが怖くて、まだ おばさん って単語を娘に教えてません😅
みんな お姉さん、お店の人、他のお客さん、お散歩してる人、などです(笑)

でもこの前明らか30代前半、もしかしたらギリ20代だろっていう消防士さんが娘に向かって一人称おじさんで話しかけてたし、3歳の子に言われても実際気にしないと思います!

りりり

それは難しい..
わたし36のおばさんだけど
知らない子におばさんとは呼ばれたくないかな
うちもよくしゃべりますが
わたしはお姉さんお兄さんにしてますよ!!