※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみん
子育て・グッズ

小学2年生の男の子の朝の様子について聞いて欲しいです…!朝は早起きの方…

小学2年生の男の子の朝の様子について聞いて欲しいです…!
朝は早起きの方で、学校に行くまで時間があります。
そうなると、すぐに録画しているテレビを見たり、ゲームをします。
本当はどちらもやめて欲しいですが、せめてご飯食べて、準備など終わってから見なさい!と言うのですが、聞きません💦
ご飯もテレビを見ながら食べるので、ダラダラと時間がかかります。
もう、こんなものだと思って、割り切って注意しない方がいいのでしょうか?
朝から〇〇しなさい!とずっと注意してしんどいです…💦
最終的には時間内に登校してるので、もっと放っておいた方がいいのでしょうか?
ちなみに主人がめちゃくちゃ厳しく怖いので、主人が居る朝は、とても良い子にしています…😅
ですが、交代勤務なので、居ない事も多く、そうなるとやりたい放題です💦
パパに言うよ!と言うと、それはやめて…となります💦
実際に言うと、全て取り上げられ、手も出されるので、そこまでは望んでいないので、ほとんど伝えていないで
同じ年齢位のお子さんがいらっしゃる方、朝はどんな感じなのでしょうか?
学童から帰宅後も、主人が不在だと同じような感じですが、何とか宿題もするし、早寝の方なので、あまり厳しく言わない方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはテレビの電源をオフにしてます。
スマート家電にしてるのでプラグオフにするとリモコンや電源ボタンを押したくらいじゃどうにもならず、もはやそういうものとして子供も受け入れてます。
娘も早起きしたらテレビを見ますが、登校1時間前くらいになると勝手に消えるのでそこから準備です😣
やることやってるなら注意しすぎなくてもいいのかなって思いますが、言わなければどうなるかお試ししてからまた考えます🥹

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます✨️

    そうなのですね!
    リモコンを取り上げようか迷い中ですが、下の子も見たがり、朝から大騒ぎされるのも疲れるので、今は放置しています…💦
    確かに一度、何も言わずに見守るのもアリですね!
    動く気がしなくて、つい口出ししてしまいそうですが…😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる事は終わらせてるってことは時間を逆算して楽しいことを切り上げてるってことなので、すごい自制心だと思います😣
    自分の子供じゃなかったら褒められるんですけど…我が子だとどうしても先に口出ししちゃいますよね🥹

    • 3時間前
ママリ

朝はみんなニュースや天気予報を見たいのでテレビはついています!が、子どもが好きなものではないので見ながらも食事は済ませています。


やるべきことさえ全て終われば好きにさせているので、うちの子たちもゲームやYouTube見てます!

小2ならもう少しルールを守らせていいと思います。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

小3です。
元々朝はその辺りNGにしてます。
まず食事の終わり時間を聞いて朝食にします。ニュースつけてますが、それでも遅い時は先ず消音にして時間でテレビを消してます。

やって欲しいことが終わっていれば、制限時間を付けてOKにしていたりとかはしてます。