※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの購入について、A型を長く使うことは可能でしょうか。初めからA型を購入する方が経済的ですか。一般的にはB型に切り替えるのが普通でしょうか。

ベビーカーの購入について質問です!A型をレンタル、B型を購入する方が多く見られますが、写真の投稿を見るとA型をB型の年齢まで使い続けることも可能ということですか?🤔

そうすると初めからA型を購入して使い続ける方がお安いように感じるのですが、どうなのでしょうか?💦

一般的にはお子さんの成長に合わせて、B型に切り替えていくものなのですか?

コメント

はじめてのママリ

A型だと重い、コンパクトになりづらい、値段が高い、などもあるのでA型買わずにB型に乗れるのを待って買う人もいるし、A型一台で済ます人もいる感じかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに初めからA型を買わないという選択肢もありますね!
    重さなど諸々自分たちが気にならなければ可能ということですか…悩ましいですね😂
    ありがとうございます😊✨️

    • 2月12日
ママリ

あくまで私の周りなのですが、上の子がまだベビーカー乗ったりする時に下の子が産まれて。
A型を下の子に回したり。
それか下の子がおすわりできるまでなんとか1台でのりきって。
そこから2人乗りのB型?(上の子は立ち乗りだったり、座れるタイプといろいろ)を買う人がいます。

我が家はひとりっ子ですのでA型しか買ってません。
そもそもベビーカーも拒否しだしてあまり乗らずに終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳
    A型だけを使用されていらっしゃる方のご意見ありがたいです🥺
    最初はA型レンタルB型購入一択でしたが、お話を聞くと買ってしまってもいいような気がしてきました!
    ありがとうございます🙇‍♡

    • 2月12日
みかん

B型は全体的に軽くて、持ち運びがしやすい特徴があると思います!子供があまり乗らない、でも疲れた時ように持っていくなどの時にはB型はいいと思います。
赤ちゃんを乗せるとなるとリクライニングがきくタイプのA型ですよね!
重量もそれなりにあるので簡単に持ち運びできるかとなると色々な荷物を持っていたら大変なのかな…?💦
それでもA型をそのまま乗り続ける事は可能ですよ🙋‍♀️

ちなみにうちは2ヶ月〜4歳くらいまでAB型を使っていましたが、基本は車移動な事もあって、かさばる、重いなど気にならなかったです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご説明いただきありがとうございます!とっても分かりやすいです🥺✨️
    AB型だと画像にもいいとこどりと書いてありますが、長く使うことができそうですね😳

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

サイベックスなら5.9kgなのでA型でも軽いです!
4歳まで乗ってるお子さんいますよー!サイベックスの方が言ってました✨

わたしは買い替えずサイベックスを使い続けるつもりです!

AB型は重たいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイベックス有名ですよね🥺
    4歳まで使い続けることができるのも頼もしいです!
    そうなんですね!今度実際に色々見に行って、自分たちに合うものを見つけてこようと思います✨️
    選択肢が広がりました!ありがとうございます😊

    • 2月12日
咲や

B型は寝た時に後ろに倒せないのですが、AB型だと後ろに倒せるという利点があるので、B型を買わずにAB型で乗り切りました
B型を買おうか悩んだのですが、上の子の時に電動自転車を買ったので、2歳以降はほとんどベビーカー使わなかったです
下の子は6学年差で電動自転車の後ろの座席が空いて、乗れるようになったので、上の子と同様ですね😅
下の子は疲れたら抱っこというくせに、ベビーカーは拒否だったので、自転車大活躍です😂