※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カントリー
家族・旦那

義両親や義母と同居の経験がある方、または同居中の方に質問です。下記…

義両親や義母と同居の経験がある方、または同居中の方に質問です。
下記のエピソードは、嫁の怒りレベル1-5のうち、どれに当たりますか?その理由も教えてください。
先週、うちで起きたトラブルケースになります。


⭐︎できるだけ、多くのご意見を頂けると嬉しいです。
⭐︎怒りレベル1が一番低い〜怒りレベル5がマックス。


《エピソード》
義母は無職で、ボランティア活動や通院、習い事、買い物などで出掛ける程度で、現在は旦那さんの遺族年金で生活しています。私たち夫婦は共働きで、私は去年の7月から産休育休に入って、2歳半と生後半年の子どもがいます。

上の子を出産した2年半くらい前から、同居が始まりました。一階が義母の生活スペース、二階が私たち夫婦の生活スペースで、お風呂と玄関のみ共有しています。


問題はここからです。

2階に上がる階段を義母が無断でモップ掃除をしながら上がってきます。同居当初は毎朝で、廊下に出ると義母と目が合い、「おはようさ〜ん!」と呑気に挨拶してくる始末。私がやんまりお断りしてもやめてくれず、旦那からきつく言ってもらいました。義母の言い分としては、一階の掃除のついでに、濃いブラウンの床でゴミが気になるし、階段のゴミが一階に落ちてくるから掃除したいとのことです。。
しばらくは侵入の形跡はありませんでした。

ですが、最近上の子を保育園に送って帰ってくると侵入の形跡がありました。明らかに掃除してる形跡があり、翌朝直接お断りしました。それが気に入らなかったのか、私が外出から帰ってくるといつもなら「おかえり!」とリビングから言ってくれるのに、無視されました。

勝手すぎませんか?
個人的に次はないと思っています!!

コメント

はじめてのママリ🔰

現在進行形で義両親と同居しています。

怒りレベルでいうと3くらいですかね…。やめてと伝えていることを繰り返されるとストレスですよね💦
あと無視されることに関してはシンプルに大人気ないなぁと思います。

掃除の後に2階の部屋にも入ろうとしているなら5です!
自分たちのスペースに無断で入られるのは気持ち悪いからです🤢

  • カントリー

    カントリー

    ご意見ありがとうございます!
    2階のドアに鍵はつけてないので、開けようと思えば自由に開けられますし、たまに扉を閉め忘れて出掛けるときもあり、そういう時に限って今回のようなことが起こることもあります。
    ごみが気になったとしても、無断で入ってくる神経が信じられないです💦
    同居していると色々ありますよね💦

    • 3時間前