
一歳5ヶ月の子供に英語を教えたいが、旦那は反対しています。英語を楽しく学べる教材について教えてください。ディズニー英語システムは高額なので、他のおすすめがあれば知りたいです。
一歳5ヶ月です。
英語の取り組みについてです。
旦那は日本語も話せないのに英語なんてと言ってきますが
私は英語が全くわからないため、少しでも小さいうちから
苦手意識がなくなればいいと思ってます。
楽しく覚えれるうちに普段から触れさせてあげたいなと
思ってます。どういうものなのでしょうか?
旦那は小学校ぐらいからでいいと言ってきます。
今から始めるのが良いのであればどの教材が
おすすめでしょうか、、?
ディズニー英語システムだけは高額なので
旦那の許可がおりません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
結局、英語はインプットしてもアウトプットする場がないと身につかないので
親ができないのであればやらせたところで………ってものです😅
やらせたいのであれば、今からこどもちゃれんじイングリッシュをやらせる。
ネイティブが教えてくれる英会話スクールに3歳からいれてあげる。
この2つですかね!

はじめてのママリ🔰
うちは3歳から英語習ってます🙌
苦手意識ないくらいのイメージなら、私も小学生くらいからでいいかなと🤔英語はお値段もけっこうかかりますし。
小1から英語の授業がある地域なら年長くらいから。小3からある地域なら小1とかからかな〜って感じてます!
1歳からやるのは結構教育熱心な方だと思いますよ!
夫婦とも英語が一切できないなら、家庭学習は厳しいんじゃないかなと思います💦アウトプットが1番大事なので。
うちは3歳から習いに行ってますが、座学もあるので勉強習慣、鉛筆を握る習慣がつく。学ぶ楽しさを感じる。外国人や言語の違いへの偏見などがない。って感じですかね🤔
うちは得意なとことして言えるくらいまでさせたいと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那の親が中学の英語の先生なので、旦那はできなくはないです。私ができないだけです。笑
そうなんですね〜、触れさせてあげるだけでも必要なのかなー?、と思い色々と調べてました(´・ω・)- 2月12日

はじめてのママリ🔰
2歳くらいからおうち英語始めてます☺️主人が英語得意ですが英会話はできずお堅い英語ばかり…しかも、語りかけて欲しいのに多忙でほぼ家におらず…💦
私は全く喋れませんが、日常会話を頑張って覚えて語りかけました🤣笑
ミライコのDVDセットなども買って毎日見てました。
とにかく2才の頃は耳を慣らしてました。
3歳くらいからiPadの有料アプリトド英語を始めて毎日英語をしてます。現在5歳ですが毎日やってます。楽しいみたいです。
4歳からは幼稚園の放課後の英語教室に通ってます!
無理にあれこれ始めるのではなく、親子で毎日できそうなことを無理なく始めるのが良いかと。
小学校から英語を始めるのは正直遅いイメージです。

はじめてのママリ🔰
英語をどのレベルに持っていきたいかによると思いますが…
触れさせたい、だけならディズニー映画などを英語版で見せたりで良いんじゃないですか??
正直、英語で喋れるレベルとなると、家庭で会話は英語、という環境が必要になってくると思います。もしくはインターに通うとか。
うちは育休中は英語のリトミックに週1通ってました。英語どうこうより、ネイティブの先生のテンションとか空気感とか好きだったみたいで楽しんでました☺️

日月
我が家は、ディズニー映画やユーチューブは英語で流してます。
その程度ですが、2人とも英語に抵抗は全くありません。
特別な教材は使ってません!
お家英語って、アウトプットの場がないとなかなか上達はしないです。
下の子が幼稚園で英語のクラスにいますが、年少の秋頃に言葉が出なかった時期がありました。
「うー💢あーーー💢もー!!」って、日本語でも英語でも上手く表現できなくて苛ついてる感じでした。
その時は、もう少し日本語を使う時間が必要だったなと反省しました。
そんな状況ですが、まったく苦手意識はうちの子達はないです😊
上の子はそろそろ英検受けまくる!!って張り切ってます。

はじめてのママリ🔰
ペラペラにしたいならママが英語話して家でも英語でコミュニケーション取るがベストです。
うちは年少から英会話教室に通わせてますが、家で英語喋ったりとかはもちろんないです笑
ただ外国人の先生なので、特定の単語はネイティブレベルです笑(ジャックオーランタン🎃がジャコランタンみたいな感じです笑)
コメント