
4月から保育園に通う1歳の子供の服について、上下何着ずつ必要か、サイズは70〜80と80〜90のどちらが良いか、履かせやすい服やズボンの種類を教えてほしいです。
4月から保育園に通い始めます。(0歳児クラスになります。4月で一歳になります)
西松屋で服を買おうと思ってますが、上下何着ずつあったら良いのか参考に教えてほしいです。
サイズも、ちょうどの方がいいのか(70〜80)
大きめの(80〜90)がいいのかも教えていただけると嬉しいです。
色々初めてなのでサイズ感もよくわかって無いです。まだロンパースが多いのと、上下バラバラも1〜2着ありますが(80サイズ)冬服で裏起毛の物です。
園によるのは前提ですが、どういう服、どういうズボンだと履かせやすいとか有りましたら教えてほしいです。
(キャラものの服は買わないです)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2人とも6ヶ月から預けてますが向こうに置いておく服もあるので最低10セットは用意しておいてました!
4月から末っ子も保育園ですが10〜15は用意しておくつもりです😊
半袖買うなら90でいいかなあと思います!長袖は80じゃないと袖が長くて邪魔だと思います!袖まくりしてくれる園もありますが縫ってこいって言われる園もあります!
コメント