
初めて一人で飛行機に乗る女性が、オンラインチェックインができなかった場合の対処や、お土産を買うタイミングについて質問しています。搭乗口の意味も不明なため、詳しい説明を求めています。
初めて一人で飛行機に乗ります😭一度10年以上前に友達と乗ったことがありますが忘れました。
今回羽田から関西国際空港に乗ります。
ソラハピというサイトから購入しました。
いろいろ調べている中で24時間前にオンラインからチェックインできることを知りました。
・オンラインからチェックインする予定ですが、できなかった場合、最初にどこに迎えばいいのでしょうか?
・心の余裕がないので、時間があればお土産をみたいです。その場合どのタイミングで見れますか?私が調べた限り搭乗口=飛行機待ちの人ですか?
まったくわからないので教えて頂けると助かります。
YouTubeで調べても公式からチケット購入したやり方でわからなかったです。座席指定もしてない状態だし、飛行機怖いし、誰か安心させてください泣
- milm(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ふ🍵
現地でチェックインするなら乗る飛行機会社のチェックインカウンターに行きます。
最近は窓口の対面ではなくチェックインの機械が並んでいるのでそこでやりますが、万が一やり方が分からなければ格安航空会社じゃなかったらグランドスタッフさんがウロウロしているので声をかければいいとおもいます。
羽田ならお土産は搭乗ゲートくぐる前もくぐったあともありますが、ゲートくぐる前の方が選択肢多いと思います。くぐってしまうともう出れないので、早めに行くことをお勧めします。
milm
ありがとうございます😭その場でいくつかお土産を買ってその荷物も一緒に飛行機に乗れるのでしょうか?もう不安すぎて😭ゲート←を私は認識できるかもわかりません😭もう一度確認してみます!
ふ🍵
その場で買ったお土産が機内持ち込みできないもの(スプレー缶、刃物など)じゃなければ普通に搭乗ゲートくぐれます。手荷物検査に通せばいいだけです。手荷物検査用のカゴがあるのでその中に入れます。ゲートは人がたくさん並んでいるのですぐにわかると思います!
milm
そうなんですね!なんとかなりそうです!まずは目的地まで早めに行こうと思います!本当にありがとうございます🙏