※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後26日目の赤ちゃんに母乳とミルクを与えていますが、飲ませる量が適切か心配です。体重増加について不安があります。

生後26日目。混合です🍼
母乳だけの時は片方10分ずつ、
(合計20分もたずに寝る時もある)
母乳+ミルクのときは
片方約5分ずつとミルク60-80ml、
母乳の出てる量が分からないのですが
飲ませる量はこのくらいでいいでしょうか?🥺
もうすぐ1ヶ月健診で
体重が増えてるか心配で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

家に体重計あるなら測ってみても良いかもです🙆🏻‍♀️

私は片乳5分ずつ+ミルク足してました。
2週間検診過ぎてからはミルクは90-100mlでした。

母乳飲みながら寝てるならそれなりに出てるんじゃないですかね???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の体重計で自分も乗って
    測ってみたんですけど、
    2週間健診のときよりは
    増えていました!

    90-100ml足してはるんですね!

    今も5分ずつで寝てしまって😴💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月までの体重増えが重要やから母乳出てそうやけど、足しといてねー!って言われてたので🧐

    たまにそーゆー時ありました😌
    次起きてきた時に母乳あげてミルクあげてました!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなんですね!
    わたしもできるだけ足すようにします✊

    なるほど!そうします!
    ありがとうございます!

    • 2月12日