
手掴みでしか食べない子どもについて悩んでいます。スプーンを使った食事を拒否し、手掴みの食べ物ばかり作っていますが、メニューが限られています。このままで大丈夫か不安です。
手掴みでしか食べ物を食べません。。
今ご飯は全て手掴みて食べられるものしか作ってません💦
スプーンであげないと食べられない物は食べてくれず…
手掴み出来るものだけを作っているのですが
レパートリーが少なく同じものの繰り返しです💦
食べてる途中等にスプーンで口に持っていっても食べなかったり、そのままスプーンだけ奪われたり…
自分のペースで食べたがるので手掴み&手掴み出来ないものの組み合わせが出来ません。。
このままでも大丈夫なのか不安です😣💦
- Chi*(1歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
2歳くらいまで手づかみでしたよ〜!一時保育で相談したら全然問題ないし手づかみの期間は長い方が知育になると言われました(気休めなのかもですが😂)
2歳超えてきてスプーン使えるようになりましたよ!
手づかみ食べのメニュー面倒ですよね、おかげで娘はブロッコリー大好き人間になりました。笑
Chi*
わーそれ聞いて安心しました😣✨✨
一応手掴みでもある程度は食べているので面倒ですが、それで進めてみようと思います😂!
離乳食レシピ調べてもまだまだスープのようだったり手掴みで食べれるようなレシピが少なくて💦
ブロッコリー今高くて大変ですが栄養満点ですし!
スプーンで食べられるようになるまでもう少し頑張ろうと思います😂
ありがとうございます😭✨