※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

現段階でもはやり社会保険は入ったほうがメリットあるんでしょうか?今は…

現段階でもはやり社会保険は入ったほうがメリットあるんでしょうか?

今は扶養内で働いています。
もう少し長く働けるのですが、そんなにガッツリは増やせません。
扶養を出て保険をかけると手取りはそんなに変わりません。

それでも将来の年金の為にかけた方がいいと旦那は言います。
私は自分の時に貰えるか分からないのに払う意味あるの?と思ってしまいます。

年金についてはまた受給年齢が引き上げられる話が出ていますし、入りたいと思えないのですが。

とはいえ時間は少し余裕があるのです。
現在休憩なしの14時まで働いていますが、保育園のお迎えが16時の為ご飯を食べても1時間ほど余っています。
保険分多く働くか、扶養のままか。
手取りがほとんど変わらない場合どうしますか?

コメント

わーいワーイWaaai\(^o^)/

いまは103万の扶養内ですか?
130万ですか?
103万なら、掛け持ちして130万未満の扶養内でいます。
もう130万なら、勿体無いと思うなら
増やしません💦

優龍

もらえるかわからないという考えは
心配いらないです。

でも
少額でも厚生年金かけてれば増えるのは確かです。
厚生年金部分だけなら
早めに繰り上げて受け取れるし、
それを死ぬまでもらえるとなると
厚生年金はお得だとは思います。

はじめてのママリ🔰

年金シュミレーションとかしてみたらいかがでしょうか?
正直扶養を外れても年収がそんなに多くなければ厚生年金は大して増えないとは思います。が、もらえるかわからないってことはないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

ご主人の収入で、老後のお金もまったく問題なく3000万以上貯められるならメリットはないと思います。
貯められないなら、加入しない理由がないです。

ママリ

断言はできませんが、
もらえない可能性はほぼ0です。

保険に入りたくない方や国保で年金払いたくない方の言い訳だと思います。

年金ほど、
確実に増えていくものはないです。(平均寿命で考えたら)