※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこでしか寝ない子が、突然自分で寝るようになった経験はありますか。

抱っこ寝しかできなくて寝たと思ってもベッドに置いたら起きちゃうけど、ネントレとかもせずにある日突然勝手に寝るようになった子っていますか?

コメント

のこ

私ネントレもなく親が
普通に隣にいるだけで
娘は寝てくれるように
なってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心してるんですね、可愛い😍
    いつ頃から隣にいるだけで寝てくれるようになりましたか?

    • 2月12日
  • のこ

    のこ

    もともとだっこマンじゃないのも
    あったかもですが、1歳より前…
    生後9ヶ月?位からは確実に
    部屋を暗くして布団に置いたあと少し
    もぞもぞして寝るようになってました😊

    • 2月12日
るー

ネントレなんて意識したことないですが、今は普通に寝てます💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごいです😳
    いつ頃から寝るようになりましたか?

    • 2月12日
  • るー

    るー

    半年過ぎたくらいから5分未満の抱っこですぐ寝る→9ヶ月?くらいから置いただけで寝るって感じです💤

    • 2月12日