※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの缶コーヒーやジュース、タバコ代は家計から出していますか?お小遣いで購入していますか?

旦那さんの毎日の缶コーヒー(1日2本)、ジュース(旦那はアクエリ系の)、タバコ代って家計から出してますか?
お小遣いで買ってもらってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣いです!
お金掛けたくないなら水筒持って行って!って言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒は1本で中身はお茶のみを持って行ってる感じですか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒は1本です!
    基本お茶ですねー

    それ以外が飲みたい時は自分で買ってるみたいです😂

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒となるとやはりお茶になりますよね!
    コーヒーとかもたまに水筒に入れて持ってく人を見かけるのであれって時間経つと味どうなのかな?と気になっていたので中身の質問させてもらいました😅🙏

    回答ありがとうございました😊

    • 2月12日
deleted user

家計から出してます。お昼ご飯や飲み物は生きてる上で必要なものですし家計からって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月12日
ミニー

家から持ってく飲み物は
家計からですが
その辺で買うのとかタバコはお小遣いです
☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

タバコは吸いませんが、職場で飲むコーヒーやジュース類は基本はお小遣いからです。でも私の買い物ついでにスーパーで買ってきてと頼まれます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月12日
ままり

飲み物はお茶もジュースも家計からです!
今はやめましたが、タバコ吸ってたときはタバコはお小遣いからにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月12日
きょうママ

お小遣いの額にもよると思いますが、うちは飲み物はお小遣いから、タバコは月◯箱までなら出すけどそれ以上は小遣いから出してね!ってしてます。
今までは全て含めた額を渡して、お小遣いからにしてたのですが本当使い方が下手で笑
なんだかんだ結局かさんでしまうので今のカタチにしましたが、ちょうどいいようです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコが決まった数分は家計からなんですね!
    うちも多分使い方が下手で…
    というか勝手にd払いとかで支払われていて携帯料金と一緒の請求になっているっぽくてお小遣いをちょろまかしてる感じなんですよね🤔
    家計から出しているものが無かったので飲み物くらいは家計から出してあげた方がいいのかなと質問させてもらいました💦

    ありがとうございます😊

    • 2月12日
  • きょうママ

    きょうママ

    うちもd払い使われてます🤣
    それ合わせたら小遣い増えてるやんって笑
    うちは逆に飲み代は小遣いからですね!何度も禁煙するか、本数減らすかって話をして、本人は行動はするんですがニコチンが切れた時のイライラが私からしたら本当にストレスでしかなくて!!!今はむしろ禁煙しなくていいから本数気をつけてって意味で管理してます😅

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ同じですね🤣
    そうなんですよ!逆にお小遣いで何払ってるの?っていうd払いの使い方で。
    毎月の出費がやばすてうちはそれを明確にしたくて各支払い項目を見直してるんですが、きょうママさんは本数管理の為でもあるんですね✨
    1番は吸わなくなってくれたらいいですよね🥺

    • 2月12日