![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月から認可外の保育所に通う予定なのですが、その施設費についてどうも…
9月から認可外の保育所に通う予定なのですが、その施設費についてどうも納得いかないのですがこれは一言言ってみてもいいものかどうか教えて下さい。
施設費が年間で10万円します。
半期の4〜9月分で5万円徴収されました。
うちは9月の一月しかいかないのに5万円は納得いきません。
私もそこまで確認していなくて確認不足だったので今更言うなと思われるかもしれないですが、これはさすがに高いし知っていれば10月入園にしたのに…と思ってしまいます。
10月入園に変更出来ないか、とかせめて半額とかにならないかとか言うのは非常識でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
例えば事務の方が別にいて、
その人のミスなら困るので、
「念の為の確認ですが、
在籍が9月からの1ヶ月でも半期分の施設費用がかかりますか?」と聞きます。
その上で、
「はいそうです。」という答えなら
こちらからは返金は求めません。そういう方針の園であり、これまでもそうしてきたと思いますし、
認可外や私立だと多少不透明でも仕方ない部分はありますので、、、
はじめてのママリ🔰
10月からの入園については、枠を確保する段階で在籍したことにする園と、
枠に余裕があり柔軟な対応をしているところとがあると思うので、
聞いてみるのは良いかもしれません💡