
子供たちが頑張っている中、自己嫌悪に悩んでいる方がいます。変わりたい気持ちがあるが、何から始めればよいか悩んでいます。
7歳と4歳になった子供たちは、生き生きと色々頑張ってます。
私だけ、子供を理由に働き控えしてたり、自己嫌悪になってたりしてます。誰かに責められてる訳では無いですが、このままじゃダメな気がするし、かと言ってこのままの方がいい気もするし。。。。なにをしても自己嫌悪とないものねだりです。
何とかして変わりたいのですが、何から始めたらいいんでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
きっと自己嫌悪になる必要はないと思うので、まずは自分の頑張りを認めてあげるのはいかがでしょうか😊

ぷー
お子さんたちが頑張れてるのは、きっとお母さんやお父さんがお子さんたちのことを第一に考えてて日々頑張ってるおかげなので、自己嫌悪になる必要はないのかなーと思います。
とはいえ私も子どもを理由に働くのを悩んでるので、お気持ちとてもわかります…🥲
-
はじめてのママリ🔰
子供のことを第一に!!と思って考えすぎて深刻になってしんどくなってます😢
働き方で悩んでるの一緒ですね!!ほんと、子供を理由に働いて無いのでは!?と、自問しています💦💦- 2月12日
はじめてのママリ🔰
頑張りきれてないのでこんな気持ちになるんですよね、きっと。