
実家に行くことで夫と喧嘩になり、息子を無理に連れて行こうとする夫に対して不満を抱きました。最終的に警察を呼ぶ騒ぎになり、暴行として一筆書かされましたが、自分の気持ちが尊重されないことに疑問を感じています。
実家に行くいかないで喧嘩になり、旦那がしつこいので次の日息子と予定があるから今週派やめてといってて毎週いってるのにええやろと思いながら
そしたら自分一人でいくっていうからどうぞいってって言ってたのに息子をむりやりつれていこうおするたいどにいらっとして、
やめてと息子を話したら、やめろや虐待!
っていってにたから、
でてって!と玄関に出したら警察にでんわする!
と電話かけて虐待してるんですけどきてもらっていいですか?
といっていてそれにむかついて私も電話をかけました。
そしたらかけたふりをしていて、なかへはいってかてもう警察にかけたら終わりやでなぁ?虐待とさんざんいってきて、
や、自分がかけはじめたんじゃないん、理不尽すぎる。
と思いながら、
警察の人に事情をはなして、
旦那さんをばっしたいですか?といわれたからそれはありませんといいました。
私が旦那を押した行為が暴行にあたると一筆かかされました。
理由もあるのに自分の気持ちは尊重されないのかな?と思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ちを尊重されてるから処罰感情の有無を聞かれたのでは、、、?
警察が理由があったら暴行を見逃すとかやってたら法治国家じゃなくなりますよ💧
はじめてのママリ🔰
じゃあ旦那が罰したいってことを言ったってことかな?
はじめてのママリ🔰
旦那さんも押したりしたんですか?