![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日「明日は優しくしてあげよう」と思うのに起床5分くらいで起こってし…
毎日「明日は優しくしてあげよう」と思うのに起床5分くらいで起こってしまいます。
一番上は同じ服しか着なくて、それがペラペラの傷んだお下がりの服で、しかも春かっていうくらい薄着なんです。浮気も春用のうっすいやつを着ていき、いくら言い方を変えてもっとあったかいの来た方がいいと勧めても変えません。
2番目は、ご飯前に制服を着るなともう何度も何度も言ってるのにご飯準備中に勝手に来てるし。
2人ともなぜか朝パンツを替えるのですが、使ったから使ってないかわからないやつを2〜3枚毎回のようにリビングに出してて、使ったのか聞くと今回は使ってないとのこと。
じゃあ片付けようねと言ったら洗濯カゴに入れてて。「使ってないなら引き出しにしまって‼︎洗うのもただじゃない!しかもお母さんが畳んで引き出しにしまってあんたたちはなにもしないでしょ」と怒ってしまいます。だってそれももう何度も何度も丁寧に説明してきたことです。
みんなこんな感じなんですか?
朝から言うこと聞かなすぎて腹が立ちます。
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
うちもそうだよ。毎日朝からキレてる。
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
うちも子どもがそんな感じだけど怒りはしない。
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
うちの子はそんな感じではないから怒ることもない。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
コメント不要でしたらすみません😭
気持ちわかりすぎてコメントしたくなってしまいました💦
うちも子供達が寝た後にあまり怒るのやめよう、と思うのに朝起きて朝ごはんの時点でもうガミガミ言ってしまいます🥹
自分の子供椅子なら汚れても拭けるからそこで朝ごはん食べて欲しいのにパパとママの椅子がいいとグズる→パパとママの椅子は布製なのにヨーグルト盛大にこぼす
とか、こんなに寒いのにジャンパーは着たくないとグズり、アウター着ないで幼稚園通ってます。笑
こだわり強すぎ、、ママの言うこと聞いてくれたら、、って思うことが山ほどあるのですが、最近は意思もしっかりしてきてこの子達も一人の人間だもんなって思うようにしてます🥹
それでも私はガミガミ言ってますが🗣️笑
毎朝お疲れ様です🥹✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも男3人います〜
毎日怒ってますが、容認と共存が必要だと思ってます😂
服は寒いから暖かいの着けようとかは男どもにはあんまり響かないと思います😭
寒くないしか言わないので😂
うちは温度計で数字で見て納得させてます😂外の気温19度からはコレ、10度からはコレみたいな感じです。
古い服もヨレヨレだからダメだと、ヨレヨレじゃない!しか言わないので、3年着けたから部屋着にする。とかだとわりとすんなりいきます😂
洗濯物は諦めて洗濯カゴに入れるだけ偉いです。
その代わり、休日は洗濯物干しは小学生組がやります〜
夜干しなんですが、洗濯物干したら遅くまで起きていいルールなので喜んでやってます😂
コメント