![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週目ですもうすぐ性別がわかることになるんですが、正直不安です…
不快な内容ですいません
妊娠14週目です
もうすぐ性別がわかることになるんですが、正直不安です
私は男の子を希望していますが、もし女の子だったら…と最近考えてしまいます
どちらでも元気に生まれてきてくれたらいいんですが、
私が子供の頃は見た目のことで小学校から中学卒業するまで酷いいじめを受け、大人になってからも婚活してる間は見た目で差別的な扱いをたくさんされてとても辛い思いをしてきたからです
私に似た女の子がもし生まれてきたら自分のような辛い思いをするんじゃあないかと考えてしまいます
旦那は見た目はいい方ではないので…
女の子って生きてるだけでミスコンに自動的に参加させられてるようなものというコラムの言葉がありましたが私はその通りだと思ってしまいます
見た目だけで嫌な思いを自分たちのせいでさせてしまうのはあまりにも可哀想で…
男性は見た目が悪くてもある程度コミュ力でカバーできてる人が多いのは思春期の頃にたくさん経験してるのですが女の子となると多感な時期に辛い思いをさせてしまうのでは?と不安になってしまいます
あと旦那の父親が本当に常識のない人で私自身も旦那の父親に初対面で容姿いじりを親の前でされたこともあり、もし女の子が生まれたら強制的会わないといけないので何か幼い子供に酷いことを言われるんじゃあないかと思うと今から憂鬱です
この考えがおかしいと思うのは自覚しています
調べたら性別がわかってからそれで鬱になる人もいるみたいで…
どうやだて乗り切ればいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
考え自体はおかしくないと思います!
ただ厳しいことを言いますが、ワンチャン可愛くない女の子が生まれる可能性があることも、妊娠は性別が選べないことも分かった上で妊娠をしたんですよね?
なのに憂鬱になるのは少し無責任だなと個人的には思ってしまいます😢
正直その思考を変えるのは難しい(変えられるとしても数年かかって出産までには間に合わない)と思うので、女の子だろうが男の子だろうがブスだろうが美形だろうが、ブスは悪いことじゃないし親の私たちからしたらあなたは世界一可愛い/かっこいい存在だよと伝える以外に出来ることはないのではないでしょうか🤔
その上で自己認知行動療法などで、産後カウンセリングなどかかれるようになるまでにも自分の認知の歪みを治せるように努力すべきだと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちはわかります。どうしても女の子は美人に生まれて欲しい!と思ってしまいますよね。
うちは逆パターンですが、娘は旦那にそっくりです!将来本人が本気で悩んだら整形したって良いし、美容にもいくらでもお金をかけてあげよう、という気持ちでいます🙆♀️
でもあなたはスペシャルで世界で一番可愛いんだよ、と毎日毎日伝えています。周りに何か言われても自分を愛せる子になってほしいなあ、と。
ちなみに私調べですが何故か女の子はパパに似てる子が圧倒的に多いです!うちも娘はパパ、息子は私に似てます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考え方は全然おかしくないです!むしろそんなに心配なら遺伝子を残さない選択をします。
私の場合はぱっちり二重でないことで悲しい思い、楽しみきれない青春を過ごし、大人になってから整形しました。
子供も悲しい思いをするなら早いうちから整形してもいいよという気持ちでいます。
![ママリ初心者🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ初心者🔰
まだ女の子と決まったわけではないですし、もし女の子だったとしても大きくなったらメイクやプチ整形やファッション磨けばそれなりに雰囲気可愛くなるのではないでしょうか?✨
あとは愛情注いで自己肯定感の高い子自信のある子に育ててあげたら、内面からの自信ってその人のオーラとか雰囲気や話し方などに出ると思うので、人から酷い扱いをされたりすることってあんまりないんじゃないかな?と、個人的には思いますよ。
もしよかったら『アイフィールプリティー』という映画をみてみてくだささい✨
映画の概要です👇
概要
冴えない容姿を気にして消極的だった女性が、痩せるためにジム通いを決意。しかし、トレーニング中の事故で頭を強打してしまう。目覚めた彼女は、自分自身が絶世の美女に変身したと思い込み、振る舞いを一変させる。実際には何ひとつ変わってないにもかかわらず、その言動はすっかり自信に満ち溢れ、たちまち仕事も恋も絶好調となっていく。
元気が出ると思います!
コメント