![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねるねるねるね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるねるねるね
凍結胚移植に一票です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
採れた数などにもよると思いますが私なら次の周期に移植すると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。正常胚移植して陰性、次もう移植⑤なので、おそらく私は着床不全でして…
採卵後すぐに移植すると着床率が下がると聞いたのでやっぱり次の周期に凍結胚を移植する方向で考えてみます!- 2時間前
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
採れた数が少なければ新鮮胚チャレンジしてもいいと思います。
わたしは7回移植し4回妊娠。
新鮮胚移植で長男出産。
次男は自然周期の凍結胚移植。
残りはホルモン補充の凍結胚移植で流産。
わたしはホルモン補充より自分のホルモンの方が安定していました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!新鮮胚移植でお子さん出産されたのですね!
私は着床不全で、正常胚を移植してもだめでした。次は移植⑤になります。
新鮮胚移植だと凍結胚移植より妊娠率は下がると聞いて今迷ってます。
また、移植の時は今までホルモン補充でやってきたので今回は自然周期でやってみようと思ってます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やっぱり凍結胚の方がいいですよね。
もう後がないので安全な方を取ろうと思います。