![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ややこしすぎる。辞めとく
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫!いけるかな???
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
その子の名前を呼ぶときに、他の人の顔がチラつくなら絶対やめるべきです!
気にならないならつけて🙆♀️
![フユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フユ
結論で言えば、避けたいです。避けて欲しいです。
私のいとこが後からうちの子とほぼ同じ名前をつけたのですが、その子と話す時に、話づらくて仕方ないです。
娘 さやか(仮)
いとこの娘 さや(仮)
のような感じで、私は、あだ名でさやちゃん的な感じで読んでたから会話の時にあだ名で呼べなくてなんか嫌だ…
漢字は、一緒じゃないよって連絡来たけど、大人気ないかもですが配慮そこ?って思ってしまいました😅
コメント