![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療を経て1人目を妊娠し、2人目も自然妊娠した経験を持つ女性がいます。同じような経験をした方がいるか知りたいです。
奇跡の子だと夫婦で言ってます。
1人目、多嚢胞で不妊治療(内服、自己注射)してタイミング診てもらってました。
生理が来たら3日目受診で毎回行ってましたが
その周期だけ行かず、自己判断で今週期休も。
と、休んだ周期に1人目妊娠しました。
逆に病院行ってたらと思うと怖くなります。
2人目も不妊治療しようとまた別の病院に行くも
多嚢胞+甲状腺ホルモンの値が高いから
自然妊娠は厳しい、流産の経験ある?(ないです)
と言われて、不妊治療必須となり
また内服、タイミングでスタート。
その後引っ越しでドタバタして新しい病院も探す暇もなく
仕方ない…と無理矢理自分の感情抑えて諦めてたら妊娠。
2人目は特に嬉しいまさかの妊娠でした。
同じような方居ますか?
- ママリ(妊娠20週目)
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちは謎の子と言ってます😌
元々多嚢胞と子宮内に筋腫が3つ、年の差婚で旦那が高齢。筋腫があるから自然妊娠は無理、まずは取らないとだけど取るのも今後リスクあり。そして多嚢胞で卵胞は育つけど出てこない。
リスクだらけだし…避妊してなくても3年近く出来ず…そんな時に1人目が来てくれました💓 本当になんで??でした。妊娠中もトラブルはあったものの無事に産まれてくれて…しかも3個あった筋腫も産後なくなり…感謝でいっぱいです。
2人目の前にタイミング法で妊娠した子は稽留流産して、そのあと生理来る前に妊娠。それも行為は1回のみで病院で言われた週数から遡ると排卵済みのタイミング…謎やねってなりました。
3人目は2人目の産後で生理が安定してない中気づいたら育ってくれてました😌 いつの間に!?でした😌
そもそも多嚢胞で2ヶ月生理ないこともあったり、筋腫があって定期的に通院してて…旦那も50くらいで…避妊してなくても授からず…。子供を持てるなんて思ってなかったので本当にベストタイミングできてくれたどの子にも感謝ですし…いつできたんや、という謎な子達です☺️
コメント