※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

子供の発表会について、親が子供を登園させずに指定の時間に行けば良いと知らなかったことに困惑しています。お知らせには通常保育の記載がなく、他の親は登園させていたようです。

月曜日、子供の発表会があり
お知らせには
・駐車場入庫時間
・開始時間
・子供の格好
しか書いておらず…

私はてっきり、子供登園して終わったら
親と一緒に帰るのかと思ってて
当日向かってる最中に幼稚園から電話が来て
本日は通常保育ですが?登園はされませんか?と。

まさかの子供はいつも通り送り届けて
親だけがお便りに書いてあった時間に行けばいいだけだったみたいで😭

配信されるお知らせや予定表を確認しても
子供は通常保育との記載はなく
強いていうならカレンダーのところに給食マークが。

他の人たちは普通に子供登園させてたー。

お迎えの時とかに言われてたのかなー?
いつも下の子が逃亡するので追いかけるの必死で
先生の話聞けないから…😭

コメント

ママリ

結局、給食セットや鞄を持たせていなかったので発表会終わってから帰りました。無駄な遅刻と早退😭

ママコ

それは園側の説明が足りなかったと思います。私も似たようなことありました😓

はじめてのママリ

それは幼稚園の説明不足すぎます😭