![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴすけ
私は県外里帰りだったため、実家に帰って本格的に準備しました!
なので32週頃からです!
![らい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らい
私はのんびりやってたので32、3週くらいに揃え始めました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何月出産予定ですか⁇☺️
大きめの物
(ベビーバス、チャイルドシート、ベビーカー、オムツ)は早めに買ってましたが、服はそのシーズンにならないとなかなか無いので35wとかに買ってました!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休入ってから揃えたので30W過ぎとかだった気がします!
ベビーグッズ買うもの分かりにくすぎますよね😇
いるいらない論争も環境によりますし…
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
33週くらいからでした!
水通ししたのも35週頃でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど28wくらいで母にはよ買っとき!と言われ最低限買い始めました!
32wで救急搬送され入院になったので、やっといて良かった~と後になって思ってます🤣母感謝🙏🏻
完母、混合、完ミによりけり哺乳瓶いらないパターンもあるので、もし買うならとりあえず160ml1本だけでいいかなと思います!160mlでも実際200ml入ります🤫(Pigeon)
好みの色やデザインがあると思うので、目星だけつけといて産後旦那さんに買いに行って貰うでもいいと思いますよ!
ミルクも同じですね!完母ならいらないですし、買うとしても産院で使ってるミルクとりあえず買うパターンが多いかなと思います!あとは試供品いっぱい貰うと思うのでそれ試してからでもいいかと!
オムツも、産まれたらビッグベビーで新生児用じゃなくてSサイズで良かったわ!なんてことも有り得るので、産後旦那さんに買いに行ってもらったらいいと思います👍🏻
肌着はとりあえずコンビ肌着買っとけば間違いないと思います👍🏻 服はツーウェイオール着せてました🫶🏻
コメント