![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園と幼稚園の選択に悩んでいます。通勤時間や行事の負担についてアドバイスが欲しいです。
保育絵全滅したため、2次で空きの保育園に通うか、3歳から幼稚園のとこか悩んでいます。
みなさんならどちらにしますか?
週4勤務9時から16時で通勤が1時間弱なので
17時頃お迎えです。
パートなので休みの融通はききます。
保育園の場合は激戦区なので、受かっても、
①園庭がない保育園。事業所保育園なので、保育園の中も激狭。衛生的ではありいつも洗い物なども、きれいにしてくれる。家から車で3分のため楽です。3歳から大きい保育園にうつれるが、そこも園庭は狭いし、先生の言葉の使い方や、怒り方に不信感ありです。虐待などは絶対ない、まあまあ人気の園です。
②家から車で20分。超不人気の保育園。なぜそんなに不人気かわかりませんが空きが多いので多分希望出したらはいれます。
③3歳から幼稚園に進級しなければならないが2歳までは企業型の保育園。そこの一般に入ります
料金が高い。幼稚園に上がると週一弁当、保護者の会、親子遠足や、イベントが多数で平日に休みを取らないといけないことが多い。夏休みなどの弁当がちょっと辛いなあと。そこの幼稚園は先生方がみんな明るく子供が皆んないきいきとしてます。
4月から育休あけて、どこかに入らないと上の子の学童が4月からはいれなくなってしまうので、育休延長という選択はありません。パートなので延長したところで人気の園には入れないです。気持ちはもちろん3の幼稚園ですが、やはりお弁当や、行事などが大変だなあと。
他にも兄弟がいるので、、
長くなりましたがアドバイスあれば教えて欲しいです
- あい(6歳)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
まず②はないです!激戦区なのに超不人気はちょっと訳ありっぽくて嫌ですね、選ばないです。
①.③どちらかですがどちらかと言ったら①かなぁという感じです!保育園にそのままエスカレーターできてはいいと思います!怒り方に不信感はどこの保育園の先生もありそうな感じです、、私自身保育士していましたが3つほど保育園経験していて誰かしら、言葉のチョイス、、🤦🏻♀️って思った先生必ずいました🤦🏻♀️
あい
やはり選ばない方がよさそうですね、、口コミもめっちゃ悪くて、、
保育士さんされてたんですね!すごい💕やはりどこの園もいるんですね、、上の子が、発達グレーなんですが、腕を掴まれて
怒鳴られてるの見てショックで😱まあ我が子が悪いし、仕方ないんですが、、