
5歳の女の子がハサミが苦手で、練習が必要かどうか悩んでいます。ハサミを上手に使うためにはどうすれば良いでしょうか。
5歳 幼稚園年中さん 女の子
ハサミが苦手なようです。
折り紙とかも下手くそです。
ひらがな、カタカナ、数字の読み書きは問題なく
ワークドリル系もとっても良くできて、
鉛筆持ったり、あとはお箸も使えて上手なのですが
5歳なのにハサミ苦手なお子さんいらっしゃいますか?
ただ単に不器用なだけでしょうか?
ハサミを使う系のワークをやらせたこともありますが
前よりマシになりましたけど、まだまだ下手くそです。
ハサミは練習するのみでしょうか?上手になるには
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺぺ
ぜんっぜん大丈夫だと思いますよ?!
娘ちゃんがハサミやりたい!って前向きな時に好きに切らせてたら
きっと上手くなります…!!
長い目で見てあげるといいかなと…!
(うちは鉛筆の持ち方で苦労してます…!)
5歳…難しい…!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!大丈夫ですかね?😂本当に、ハサミ不器用で😂不得意なだけですかね〜、、
鉛筆も慣れるまで変な持ち方なりがちですよねぇ、、
うちは鉛筆だけは年少の初め頃から興味持ち始めて慣れてるんですが指入れて指の位置を固定させるやつが合ってました!
ぺぺ
ほんま下手くそやなーって感じで言っちゃうと
やる気失せちゃうので
持ち上げ持ち上げで
下手くそでも「めっちゃええやん!」って感じで褒めると
案外伸びたりして…🤣
エジソン箸も使わせてるのですが
何故か箸も鉛筆も全く別の持ち方するのでお手上げです🥢
指入れるタイプは指入れるだけ!
みたいな変な割り切り方してきます😅