※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

息子の食事量が多いことが気になります。将来的に太る可能性があるでしょうか。食べたがるときに止めた方が良いのでしょうか。

2歳の1日の摂取カロリー900と見たのですが、息子は私と変わらないか少し少ないくらいでほぼ同じ量を食べます😳
唐揚げとかフライドポテトとか揚げ物も好きですが、大根や人参の煮物、厚揚げ、ブロッコリー、かぼちゃなど比較的薄味の物も好きでよく食べてます。
最近寒くて家で過ごすことも多いですが、今は12.5kgでめちゃくちゃ太っている訳では無さそうです。
このまま沢山食べてたら将来的に太ってしまいますかね?💦
本当にびっくりするくらい食べるので息子が食べたがってもこちらがとめた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの2歳児もよく食べるので小児科で相談したら
お菓子とか食べてるなら別だけど、
バランス取れてる食事なら食べすぎを気にすることはない
って言われました😂

上の子もよく食べる子でしたが、3-4歳ごろに少し落ち着きましたよ

  • ままり

    ままり

    そう聞いて安心しました!☺️

    • 2月12日
ママリ

息子は2歳半〜3歳くらいで食べる量落ち着きました!
食べるときは今も私の少し少なめくらい食べます😂
でも運動量が多いのでむちむちがすっかりなくなってしまいました…
揚げ物を大量に食べるのは止めたほうがいいと思いますが、薄味の野菜をたくさん食べる分にはいいと思います!

  • ままり

    ままり

    そう聞いて安心しました😌

    • 2月12日