※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーくんママ
子育て・グッズ

2歳差育児について、育休中の保育園入園について悩んでいます。育休中は保育園に入れず、幼稚園に通わせた場合、育休後に転園することになるのか、友達との関係が心配です。どうすれば良いでしょうか。

2歳差育児について教えてください。

現在2人目希望中です。
今できれば、息子と2歳差になります。
そこで悩んでることがあります。
2人目も2年育休が取れたらと思っています。
その場合、息子は3歳に突入。
3歳になったらさすがに保育園や幼稚園に入れたいと考えています。
育休が明けたら保育園に預けたいのですが、育休中だと保育園には入れませんよね?
その場合、育休中は幼稚園、育休後保育園に転園になりすか?せっかく友達ができてもすぐ転園はかわいそうかな…と思ったり…。

みなさんどうされていますか?

コメント

スモールマム

育休中は認定こども園の1号枠で入園して、育休から復帰する時に同じ園の2号認定に移れば、転園しなくてもいいと思います!
ただ、認定こども園ではない幼稚園に入れたいとのことで、職場復帰をする事によってその幼稚園に通わせることが難しいなら、転園になりそうですね。

  • いーくんママ

    いーくんママ

    なるほど!認定こども園がやはりいいですかね!
    幼稚園がいいというわけではなく、その選択肢を、忘れていました🥺

    • 4時間前
ゆめ

私は1年半の育休でも会社の証明さえ出せば16時まで預けれました!市に聞いてみたらいいと思います!
田舎なので激戦区ではない地域ですが😅

  • いーくんママ

    いーくんママ

    幼稚園ですか😊?
    うちも田舎なのになぜか激戦区で…トホホデす

    • 3時間前