![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先月に入学説明会行きましたが、私服や仕事着で大丈夫だと思います!
うちの学校は新一年生2クラスしかないので体育館ではなく教室より少し広めの部屋だったのでそこまで寒くはなかったです😌
ただ、11月の入学前検診の時の体育館での少しの待ち時間だけでも寒く感じたので、膝掛け1つあってもいいかもですね💡
時間は、午後1時半開始で3時前には終わりましたー!
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
今月の頭に入学説明会ありました!
皆さん私服で、ジーパンで来てるパパさんもたくさん居ましたよ😊
私は会議室みたいなところでの説明会でしたが、換気で窓開いてたりしたので、皆さんコート着たままでした😌
体育館だとさらに寒そうなので、膝掛けあると便利かと思います!
私が行った時は1時半〜16時(学童含む)まで説明会でした!
皆さん受付前から並んでいたので、部屋に入った瞬間「遅れた!?💦」って勘違いしました😂
-
Rママ
ラフな格好でもいいとわかり安心しました😊
体育館なので寒そうです💦
ひざ掛け持っていくことにします!
皆さん結構早めに来られるんですね💦
歩きで来てくださいとお手紙に書いてたので私も早め行動頑張ります😭- 2月13日
Rママ
私服や仕事着でもいいんですね✨️
安心しました!
11月でも寒かったですよね💦
ここ数日寒いのでひざ掛け持っていこうと思います🥶
うちは2時から3時5分までです!
児童会希望者はさらに3時半までみたいですが😔