![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳四ヶ月の子供の遊びや食事について悩んでいます。周りの子と比べて自分の子に申し訳なく感じています。皆さんはどのようにしていますか。
一歳四ヶ月、どこまで出来ますか。。。
TikTokで同じ月齢の子を見ました。
すごく色々な遊びをしたりお母さんの離乳食も凝ってて、一緒にホットケーキ作ったり赤ちゃん用の包丁でバナナ切ったり。。
私は毎日なんだか憂鬱で、離乳食も1週間分作って毎日似たようなメニューです
今寒くて風邪も怖いしほぼ引きこもりです
アパートなので狭くて滑り台とか買えないし、、、
200×180のベビーサークル内で遊んでます。。。。
子供に申し訳ないなと思いつつやる気も出ません
皆さんどうしてますか🥲
- はち(1歳4ヶ月)
コメント
![chiru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiru
同じく1歳4ヶ月自宅保育中です!
平日ワンオペなので、凝った料理とか全然作ってないです😅
ほぼ丼もの、うどんなど一品料理になりがちです😣💦
支援センターとか連れて行った方がいいのかなと思いつつも、ほとんど引きこもっています😂
SNS見てると周りのママさん達すごいなって思いますよね😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食手作りストック素晴らしいです!十分すぎます!
SNSはファンタジーの世界ですよ!
そのTikTokの投稿主は「私の育児こんなにすごいでしょ!」「うちの子もうこんなことできるのよ!」と他人に見せたくて仕方ないんでしょうね😅💦
見せていない部分の方が大半ですよ絶対に。見せたい部分しか見せていないに決まってます。
子どもは親の自己顕示欲を満たすための道具ではないです。
私はTikTokもInstagramもほぼ無縁です🤣
Instagramは家事系の投稿だけ参考に見たいので、見る専用のアカウント作っていますが、投稿は0です(笑)
友人は多い方だと思います。会った時に近況報告すれば十分です😌
そもそも子どもの意思を確認出来ない年齢の間に、他人が見れる状態のSNSに我が子をアップするとか、ちょっと考えられません💦
知人だけしか見れないアカウントならまだ分かりますが、、、
ちなみにうちの下の子は1歳9ヶ月ですが、クッキングなんてまだまだ先ですよー!小学生の上の子にも包丁持たせたことないです🤣
クッキングなんてしなくても良い子に育ってます(笑)
お出かけ大好きな我が家ですが、ここ最近は寒波の影響で寒すぎて、週末もお家で遊んで外食ぐらいしかしていません🤣
春になったら毎週ピクニックかなーと思っています😌
今はインフルエンザもらいたくないですもんね😭
-
はち
やっぱりSNS見ない方が良いですよね😭分かってはいるけど見ちゃいます😭笑
とりあえず今は雪もあって寒いしインフルエンザも怖いので大人しくしています。。- 5時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1歳4ヶ月ですが、質問者さんと全く同じ感じです!😌
ご飯も1週間でストック作ってるので似たような感じでレパートリーも少ないし、1個のおかずに色々野菜入れるようにしてるので品数もないです🥲
感染症怖くて家ばっかだし、持ち家だけど家の中は娘は飽きてきてるぽい感じだけどなんとか家で遊んでる感じです🥹
おもちゃとか積み木とかで遊ぶよりも歌を聴いて踊ったり走ったりする方が好きみたいで、色々な遊びも全然しないですし😂
一緒におやつ作ったことなんてないし、それは2歳頃からでも全然いいかな〜て!
でもtiktokとかみんな色々やっててスゴすぎですよね、私も見るとたまに焦ります😂
はち
もう何食べさせれば良いか🥲笑
雪国なので散歩もできないしとりあえず春になったら頑張ろうと思ってます。。笑
chiru
私も1歳過ぎくらいまでは冷凍ストック作っていたのですが、子どもが食べない&週末にまとめて作るのが嫌になってしまい、、😂
うちの子は大人と同じものを食べたがるようになったので、うどんにお肉や野菜、きのこ沢山入れたり、ひき肉と野菜炒めてご飯に乗っけたりなどめっちゃテキトーなもの食べさせてます😂👏🏻笑
こどもに具合悪くなられると結果大変なの自分だし!と言い聞かせて大人しく毎日引きこもっています😂✨笑