
コメント

はじめてのママリ🔰
やばいですよね😭😭😭
スーパー何もかも高すぎて何作ろうか悩みます😭😭

ままり
分かります🥹
お弁当のおかずに便利なブロッコリーが高価すぎて手が出ないです…
キャベツの値段下がってきたので助かりますが😖
-
はじめてのママリ
キャベツの値段は下がってきましたが、一玉100円時代を知ってるだけにまだ全然納得出来ませーーん(笑)
- 2月11日

ママリ
わかりますわかります...!!
今日、スーパーに買い物に行ったら、数品しか買ってないのに5,000円近くて、、、
高すぎてびっくりして旦那とレシート二度見しました🫢笑
-
はじめてのママリ
うちも今日、勇気を出して牛肉買いましたが…高くて買ったの後悔しました😩
- 2月11日

ママリ
分かります😰😭
田舎なのに野菜も肉も魚も高すぎるし食品だけじゃなくてガソリンも高いしでもう生活きついし日本どうなってんのって思います💦
-
はじめてのママリ
ガソリン高いですよね💦
うちは車持つなんてもってのほかなのですが、両親はいつもコストコでガソリン入れてます😭
でもコストコの会員費も上がるので…ため息しか出ないです😮💨- 2月11日
-
ママリ
コストコ会員も値上げとかほんとおわります💦普段野菜などもコストコでまとめ買いしたりしてるんですがこれ以上値上げしたらやってけないです😰
- 2月11日
-
はじめてのママリ
お野菜コストコで買ったこと無かったです😳
2人と1才児(まだ離乳食)だと使い切れないですかね⁇
我が家、コストコ近いので参考にさせて欲しいです😭- 2月11日
-
ママリ
じゃがいもや玉ねぎはいっぱい入ってて欲しいのでコストコで買ってます!大人はカレーなど食べるので消費出来るしCalbeeのじゃがいもだったり玉ねぎもかなり大きめです😳
あとはボウルトマト?(ミニトマト)も離乳食にも使えるし大人のサラダ用としても使えるので私はよく使ってます✨私たちは結構食べるので特に多すぎると感じたことはないですが、かなり少食な方だと多いかもです💦私は買ったことないですがアボカドもいっぱい入ってて美味しいみたいです🥑 ´-冷凍でも色々野菜あるみたいなので割といいかと思います!- 2月13日
-
はじめてのママリ
ジャガイモ🥔や玉ねぎ🧅は日持ちするので良さそうですね‼︎
今度行ったら買ってみます♡
情報ありがとうございました😭- 2月14日

ママ
息子ブロッコリー好きなので買いたいのに398とか買えないです😭😭
-
はじめてのママリ
わぁ!さんきゅっぱ♡
…じゃねーよって感じですねw
野菜一つの値段じゃ無いです😂- 2月11日

ゆいx
まじですかぁーーー(°д°;)
北国最低賃金ワーストワンクラスなのにそんなんされたら…。
破綻しますわ(´;ω;`)
-
はじめてのママリ
嘘だと思いたいですよね!?
ほんとなんです、リアルです♡- 2月11日
-
ゆいx
ひぃぃぃーーー=͟͟͞͞(´ฅωฅ`)
我が家の子供たちブロッコリー大好きなにー!なんと惨い価格だー😱💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
ブロッコリー🥦に革命が起きてます(笑)
子どもさん達の為にも、我が家のためにもこれ以上値上がりしないことを祈りたいです😭- 2月11日

🐣🩷
無駄遣いしてないのになんでこんな高いん?!って旦那に話してたところですーーー😭私無駄なもの買ってる?!って言いました(無駄遣いなんてもちろんしてません。。)冷凍野菜とかの方がまだ安いかもですね😵💫私最近ずっと冷凍野菜です💦
-
はじめてのママリ
私もですー😭
息子を産むまでは正直買いたいものを気にせず買ってたんですが、息子が産まれてからは息子のためにも節約しなきゃ…って色々頑張ってても何か思ったように貯まらなくて…
あれ?なんかおかしいぞって思ってたら、ガス、電気も高くなったり野菜も肉も高いしで😩
冷凍野菜‼︎
今日まさしく買うか悩んでとりあえず手を出さずに終わりました😂
離乳食で再冷凍するのが気になってしまって🫠
でも…マジで悩みます(笑)- 2月11日
-
🐣🩷
ほんっとまさにそうですよね😭節約頑張ってても物価高すぎて全然貯金なんて出来ません…😭
冷凍野菜結構いいですよ😊加熱さえしっかりしたら再冷凍できるし結構量入ってるからいろんなものに使えますし日持ちももちろんするしで😊- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
教えて頂きありがとうございます!
さっそくトライしてみます🍀*゜- 2月11日

たにたに
できるだけ子供には旬のものや国産を食べさせたいって思ってるのですが、物価高でもう無理って感じです。
つらい。
-
はじめてのママリ
国産なんて…米くらいです(笑)
- 2月11日

退会ユーザー
あの小さな木→🥦みたいなやつが385円ですか😱
最近食べてないけど、確かうちの近くのスーパーでも300円近くだったような。。。
やっとキャベツの値段が下がってきたのに(でも高い)、今や白菜も高いし、もやし様様です😂
-
はじめてのママリ
小さな木…🤣
そうですよ、あの木ごときが385円です😂
モヤシ様様ですよねー!
でもモヤシ様でさえ、昔は19円とかだったのに今や35円とかで…笑笑- 2月11日

3児mama
ブロッコリー高いですよね😭😭😭
1つ買ったところで、たいして量食べられないのに。
以前、業スーで海外の冷凍ブロッコリー買いましたが臭すぎて即捨てでした😭😭😭
うちは田舎なのであれですが、、お近くにJAとか直売所とか道の駅ありませんか??🤔安すぎてびっくりしますよ💪
私は最近、近所の朝市の存在を知ったのですが、大根1本100円・長ネギ1本50円・ほうれん草ビニールパンパン100円・小松菜ビニールパンパン80円でちょっと引きました笑
-
はじめてのママリ
残念ながら…畑も皆無な地域なので😭
でも車使ったらありそうかも!!
…なんて思ったのですが、、そもそもガソリンもかなり値上がりしてますし、本末転倒になりそうですね(笑)
今日ちょうど、ブロッコリー諦めて小松菜138円(広告の品)手に入れたところです🤣
羨まし過ぎます😭😭😭- 2月11日

ママリ
うちもスーパーでブロッコリー380円とかですー😭
上の子が偏食で離乳食時代から困り果ててるんですが、なぜかブロッコリーは大好きなので、ブロッコリー様々🥹✨なのに高すぎて😭
でも食べられる物を買わなきゃなので、毎回お会計で、ん?高すぎるけど何か高級品買ったっけ?😇ってなります(笑)
-
はじめてのママリ
ブロッコリー好きなお子さん多いですね😳😳
子育て支援の中に物価高への対策も入れ込んで欲しいものです😭- 2月12日

はじめてのママリ🔰
ブロッコリーは300円がスタンダードです💦
ほんとお野菜もお米も高すぎる!!
寒いから鍋したいのに、お野菜高くて鍋すらできない😭😭😭
ちょっと前なら3000円ぐらいで買えてた買い物カゴの中身が5,000円超えてきますよね😭
-
はじめてのママリ
逆にうちは離乳食の野菜の余り+もやし8割の鍋しか食べてません(笑)
息子が大きくなって、ちゃんとしたご飯を作らないといけなくなる日が恐ろしいです(笑)- 2月12日
はじめてのママリ
ほんとにそうです…
息子の離乳食を優先して、親は残り物の鍋だったのですが…野菜が高すぎてもう詰み始めました😰