※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の視力について、健診で問題なしと言われたが、今後も検査は必要か不安です。眼科に行くべきでしょうか。医療証は使えますか。

子供の視力についてですが、3歳児の健診で自宅で事前にやる視力検査(Cの穴が空いてる方向を教えてもらう、というやつ)と健診会場で機械のようなもので何か検査をされて「大丈夫です」と言われたのですが、
今後は視力は本人や親が違和感を感じなければ特に検査などしに行かなくても良いのでしょうか?
私も旦那も近視でメガネやコンタクトがないと運転できない程度なので子供も大丈夫か不安ですが、
一年に一回とか眼科に行って調べてもらった方がいいのでしょうか?
もしその場合、普通に視力見てもらいたいですと言えば良いのでしょうか?保険適応というか、子供医療証つかえますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ目の発達途中でもあるので、今の時点で異常なければとりあえず大丈夫かなと思います。
だいたい小学生になる頃に大人と同じ視力になるとか?🤔
学校で視力検査もするので、それで引っかかったら受診か、子どもが目を細めて見てたり気になったらでいいかなと🙄
子ども医療証は使えると思います。

ちーちゃん

機械のやつで検査して大丈夫なら大丈夫ですよ!!
あの機械軽度でもすぐ反応するので。
小学校上がるまで行かなくてもいいかなっておもいますが、気になるなら視力検査してください。って言えば見てもらえます!
使えますよ!

deleted user

小学校でも1年に一度、視力検査あるので引っかからなければ特に何もしてません。
でも両親ド近眼で目が悪いので「学校の黒板見えにくくなったら直ぐに教えてね」とは子供に言ってます💦

はじめてのママリ🔰

3歳半検診の機械のやつはOKでしたが、家でやった検査のやつが不安だったので相談して紹介状書いてもらって受診しました。
結果、右目近視の左目遠視性乱視でメガネっ子です!
不安だったら行った方がいいと思います!