
コメント

ASMA
私は張りもなかったし、痛みもなく、絞らないと出てこなかったので特に何もしなかったです!
逆に絞れば母乳はつくられるので!
自然に卒乳して2ヶ月後には軽く摘んでも出てこなくなりました!
痛みがあったり、気になるようなら、母乳外来を受けるのが1番いいみたいです!
ASMA
私は張りもなかったし、痛みもなく、絞らないと出てこなかったので特に何もしなかったです!
逆に絞れば母乳はつくられるので!
自然に卒乳して2ヶ月後には軽く摘んでも出てこなくなりました!
痛みがあったり、気になるようなら、母乳外来を受けるのが1番いいみたいです!
「卒乳」に関する質問
離乳食を終えているけど卒乳していない赤ちゃんは、授乳の何が好きなのでしょうか? ちゅうちゅう吸うことで安心するのか、ミルクや母乳の味が好きなのか、眠りたいのか、小腹が空いてるのか、一体なんなんでしょう。 赤…
授乳の辞め時が分かりません…下の子が精神的な拠り所にしていて悩んでいます。 上の子は1歳になった頃から徐々に牛乳に切り替え、2週間ほどで自然と卒乳できました。 時間が空くと、授乳クッションのところへ来て舌をう…
一歳から保育園に入園する息子の卒乳について 完母で今でも一日中6回くらい授乳してます。 離乳食も3回食べてますが、食べムラありです。 断乳せず卒乳したいのですが、 保育園に行く前に、日中はあげないようにしたほう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新まい
母乳外来行った方が良いのかなぁ〜(>_<)
なんかちゃんと卒乳のときおっぱい処理してないと、2人目のとき詰まったりとかするってきいて。。。
あぁー今もまだ張りもないのですが悩みますw
ASMA
私は1人めの時も母乳出ていて、母乳外来などなにも行かずにに終わりましたが、
2人めは詰まることもなく1年半母乳でていましたよ!
母乳外来行っても次詰まる人は詰まるので体質もあるかと思います!
新まい
そーなんですね‼︎
今日たまたま友達に会ったので、その子にも卒乳の時どうしたか尋ねたら、何もしなかったよ?次の子も母乳で育ててるって言われました。
ASMAも何もしなくても、次もちゃんと母乳でたと言う事なので、私も何もせず終わろうと思います(^_^)
ありがとうございました(^_^)