
子育ての大変さを理解してもらえない気持ちと、励ましの言葉について悩んでいます。どのような言葉が励みになるのでしょうか。
子育てが大変そうな私をみて、あらゆる人(超先輩ママさんたち)が『今だけよ、そのうち楽になる、今がかわいいとき』のような言葉をかけてくれます。そう言われると、なんだかすっきりしない気持ちになるのですが、自分も無意識にそんなことを言ってしまっているような気がします。
なんでモヤモヤするのかもわかりません。『そんなことわかってる。』というモヤモヤなのか、『私の苦労はこの人にはわからない。』という気持ちなのか、、
子育て大変な時、どんな言葉をかけてたら、励みになるのでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ🔰
とにかく共感するのがいいと思います。「そのうち楽になる」なんて言われても、そんなのわかってるし今が辛いんだよ〜!ってなります笑
わかる、そういうときあった、私はこうしたよ、でも難しいよねって言ってくれると嬉しいです。

日月
大変だよね。よく育ててる!いつでも頼って!!
って言われるのが、やっぱり嬉しかったなぁって思います。
今だけよ。って言われても、そんなのあなたにはわからないよね?って思ってました😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
すっきりです🤣苦労は家庭の状況や子どもによって違いますもんね!
共感して+ちょっと褒められると嬉しいですね☺️💕
ありがとうございます!- 2月11日

はじめてのママリ🔰
私は「今だけだよ〜」的な言葉でも励みになるタイプなんですが、
結局受け取り方によるので万人受けする励みの言葉はないのかな〜と思います^^;
「がんばってるね」と言っても「当たり前じゃんだから何?」も受け取ってしまう人もいるし、
「大変だね、お疲れ様」と言っても「何様?」と受け取ってしまう人といるかもしれません。
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
素敵です👏その言葉にモヤモヤしちゃう私...😶🌫️修行してきます。
達観した考えに新たな視点をいただきました!
お疲れ様→何様で少し笑ってしまいましたが🤣
本当にそのとおりで、何も言わずに話を聞くっていうのが最強かもしれませんね🧐- 2月11日

はじめてのママリ🔰
過ぎてしまえば可愛い思い出だけなので言ってしまうのもわかります🤣
子育ての愚痴って聞いて欲しいだけなのでひたすら共感しかないと思います😅
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですよ!赤ちゃん育ててるお母さんみると、羨ましくてつい言っちゃうんですよ🥹
そうですよね。こんなことがあったとか、少し吐き出すだけでも楽になるんですよね!
共感するための相槌、いくつか用意しておきます💪- 2月11日

みみこ
私は10日前に出産したばかりでちょっと違うのですが、妊娠中は悪阻もひどく切迫早産疑いで入院したり、とにかくお腹が痛くてずっと辛い妊娠生活をしてました。
そのときに、「産まれたらもっと大変だから」と義母や周りの人にたくさん言われました。もちろん産まれた今、睡眠取れなくて大変だと感じてます。もっと大変なこともこれから待ってるんだろうと思います。
でもあのとき妊娠している体がとてもしんどかった私は、赤ちゃんが産まれてからという未来のことなんて考えられないくらいしんどくて、寄り添って欲しかったんですよね…。
体のことだから手伝ってもらえることも無いし、だからこそ、「しんどいよねぇ…」ってよしよししてほしかったです🥲
そんなことわかってるというモヤモヤすごくわかります。私だったらいつもしんどいときは、同意?肯定?の言葉が欲しいなと思ってしまいます😣
-
ママリ
ご出産されてまもない中、お返事ありがとうございます!!!
『未来のことなんて考えられないくらいしんどい』というのはまさしくです!!
妊娠出産も子育てもその時々でしんどいことがたくさんあって、今が1番必死ですもんね。そのせいで、昔の大変さをどんどん忘れてしまって...つわりも新生児のときも絶対めちゃくちゃ大変だったのにその時の苦労の記憶が薄れていってて、大変なママさんたちに、自分も言われたら嫌なのについつい負担になるような言葉をかけちゃって...💦
いつも後からなんて言ったらよかったのかなぁって悩んでました。
モヤモヤに共感していただきありがとうございます☺️
『しんどいよね、よしよし。』ってさっそく自分でしてみました😽ちょっと癒されました笑
チャンスがあるなら、『しんどいよね、よしよし。』ってできる義母になろうと思います笑
ありがとうございます!- 2月11日

Eri
私も子どもが2歳0歳のとき、毎日が寝不足でイライラしてかなりしんどくて、周りから「今だけだよ!」と言われ続けましたが、その当時は聞く耳もたず🤣
逆に、大変だよね、寝不足で辛いよね、と同じ境遇のママと共感し合った時は励みになってました👍
2年経った今、少しずつ手が離れていき、当時の動画をみて、なんでもっと抱っこしてあげなかったんだろう〜とか可愛い赤ちゃんの時に戻りたいとか思ってます🤣❣️勝手ですよね🤣笑笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
『今だけだよ!』はやっぱりよくかけられる言葉なんですね〜🧐
近所の方に会うたび毎回言われるので、だんだんイライラしてきてしまってました笑。スルー大事ですね‼️
確かに!同い年の子どもがいるママの存在は大きいですね!1番ストレスなく話せている気がします😲✨
本当に今だけなんですよね、この苦労も可愛さも😭噛み締めたいけど、本当に今が辛い‼️笑
ありがとうございます☺️- 2月11日
ママリ
お返事ありがとうございます!
そんなのわかってるし今が辛いんだよ〜!がぴったりの表現です😂
わかる(共感)、こうしたよ(ちょいアドバイス)、でも難しい(さらに共感)←拍手👏です!
ありがとうございます!!