※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の謝恩会について、保護者へのアナウンスはいつ頃行われるのでしょうか。

はじめての幼稚園卒園です。

ママ友も少なく…というかほぼいなく、よく分からないのですが、謝恩会?ってある場合、ほとんどの保護者が誘われ、何時ごろにアナウンスされるものですか?

謝恩会があることすら不明ですが…

コメント

ママリ

個人的に集まってやるとなると全員誘われるか微妙ですが、園で先生も一緒に行うとかなら誘われると思います!
うちは1月~2月頭頃に参加するかしないかの案内来てたと思います💡

はじめてのママリ🔰

うちはクラスLINEがあって数日前に謝恩会出欠アンケートが来てました!
ママ友ゼロの私は不参加ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今その問題に直面していて、同じようにクラスLINEで謝恩会出欠アンケートがきています、、。

    昼に子どもと参加のものと夜に親だけのものと2つあります。

    私もママ友0なのでどちらも欠席したいのですが、、子どもが一緒の方は参加すべきなのか悩んでいます😇

    子どもは先日保育園のイベントで卒園児たちと先生とで外食しています。
    なので、え?もう思い出作れたよね?と思っています😂

    いやーっ、欠席にかなり気持ちは傾いてるけど自分の気持ちを優先して子供から楽しみ奪っているよな・・と揺れています笑

    なんでみんなママ友いるの?笑 すごいよ、ほんと😂

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは4年間ママ友ゼロで、懇談会も全て欠席、謎めいた親を貫いています😂
    部外者が言うのあれですけど別に親が疲弊してまで両方行く必要なくないですか?😂
    そもそもママ友いります?笑
    先日先生との面談があり、ママ友とかそういうの苦手なの?って聞かれて、苦手ではないけど私には必要ありませんって答えてきました😂

    • 2月12日
いる

うちはクラスのグループラインと
謝恩会の、幹事(今年度の役員、)のグループラインを作って
謝恩会の流れを話し合ってますよ🥺🥺